ADVERTISEMENT

斎藤工・企画クレイアニメの制作現場に潜入!~『映画の妖精 フィルとムー』はこうして作られた~

第30回東京国際映画祭

 俳優・斎藤工が声優を務め、本名の齊藤工名義で企画・ストーリー原案・キャラクター命名・脚本に携わったクレイアニメーション『映画の妖精 フィルとムー』(秦俊子監督)が、10月28日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われる「WOWOW映画工房300回&『君の名は。』初放送記念 新海誠オールナイトin 東京国際映画祭」内で世界初上映される。制作中の都内の撮影現場を訪れると、そこにはクリエイターの手によって精巧に創られた映画の妖精たちの世界があった。(取材・文:中山治美)

>>声優を務めた斎藤工と板谷由夏が『映画の妖精 フィルとムー』を語るインタビューはこちら!

始まりは子供たちに映画を届けたいという思い

映画の妖精 フィルとムー
『映画の妖精 フィルとムー』より

 『映画の妖精 フィルとムー』は、なかなか映画を観る機会のない発展途上の国や、映画館が無くなってしまった地域の子供たちに映画を届けようと尽力している特定非営利活動法人 World Theater Project (代表理事・教来石小織)発案の企画に、移動映画館プロジェクト「cinema bird(シネマバード)」の活動をするなど映画好きとして知られる斎藤が自身の体験をもとに「映画を通して様々な世界に触れて欲しい」との思いで協力し、創り上げたファンタジーだ。

 主人公はフィルムの帽子をかぶった映画の妖精フィルと、夢の種をイメージしたムー。廃墟でフィルが目覚めると、映写機の灯りとムーがスクリーンの世界へと誘う。映画の世界に飛び込んだフィルは、映画史に残る名作と共に冒険の旅に出る。オマージュとして盛り込んだ名作は世界的に広く知られた作品を選んでおり、そこには斎藤の「本作で終わりではなく、これがきっかけとなって他の映画も観てもらえたら」という願いも込められている。

ADVERTISEMENT

クレイアニメの制作はとにかく根気!

映画の妖精 フィルとムー
廃墟でフィルが目覚めるシーン(左)とムーが蛇口からひょっこり現れるシーン(右)

 9月中旬に都内のスタジオで行われている撮影の現場を訪れると、ちょうどオープニングシーン制作の真っ最中。廃墟でフィルが目覚めるシーンと、ムーが蛇口からひょっこり現れるシーンの2手に分かれ、同時進行で作業が進められていた。「蛇口がとても小さいので造形を拡大したもので撮影を行い、あとで廃墟に合成します」と秦監督が説明する。

映画の妖精 フィルとムー
ムーがニョキニョキ……蛇口からでている赤い玉がそうです

 その蛇口からムーがニョキニョキと現れるシーンも、少しずつ形を変えた赤い粘土を付け替えながら1コマ1コマをデジタル画像に取りこみ、小さな水滴が徐々に大きく膨らんでムーになるという動きを表現。この1カットを収めるだけでもゆうに半日はかかるというのだから、緻密さだけでなく根気も必要になってくる。

 心底好きでなければ出来ない作業かもと感想を漏らすと、秦監督は「わたしも完成した映像を観るのは楽しいんですけど、撮影はキツイので、出来ることなら人に任せたいです。寝ている間に人形が勝手に動いて撮影が終わっていたらいいのにと思うこともあります」とさらりと本音を打ち明ける。

映画の妖精 フィルとムー
「よーい、カット!」と言ってもフィルちゃんは動いてくれません……
ADVERTISEMENT

斎藤工が惚れた秦監督の世界観

 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻出身のアニメーション作家である秦監督。斎藤が声優を務めたアルパカそっくりな姿をした宇宙人調査員が主人公のパペットアニメーション・ホラーコメディー『パカリアン』を手掛けたことで、本プロジェクトに参加することになった。これまでも人形を使ったコマ撮りアニメーションを多数発表し、『さまよう心臓』(2011)は、韓国のプチョン国際ファンタスティック映画祭で審査員特別賞などを受賞している。

斎藤工
作品への思いを語る斎藤工 - 写真:高野広美

 斎藤は秦監督に依頼した理由を「僕は秦さんのシュールで、救いのない世界が好きなのですが、今回のテイストとは一見、かなり違います。でも、そこがいいなと思ったんです。今回のプロジェクトでは、なかなか夢や希望を抱けない地域の子供たちにも映画を届けたいと思っているので、秦さんの根っこにある、決してポジティブだけでは形成されていない魂みたいなものは信頼できるなと思っています」と話す。

 その期待に応えるように、秦監督たちスタッフの作業は黙々と続く。実はこの冒頭シーンはこうして写真ではカラーだが、実際の映画ではモノクロになる。斎藤のアイデアがどんどん溢れ出し「映画史のはじまりはモノクロだったから、その歴史も子供たちに伝えたい」と取り入れられたという。ただしカラーと異なりモノクロとなると、黒の背景に濃淡の濃い造形が重なった場合、造形が背景に埋もれてしまう。そこで光で造形の輪郭を浮かび上がらせるなど、緻密な照明の当て方が重要となる。

映画の妖精 フィルとムー
フィルちゃん、メイク直し中(!?)の秦監督

 ただし照明を長時間当てると粘土で出来ているフィルたちの顔が溶けて変形してしまうため、今度はこまめな修復作業が必要になってくる。秦監督は「クレイはちょっと触っただけでも指紋や汚れがつくので、1カット撮るごとに綺麗にしなければならない。パッパと撮影できないもどかしさはありますね。また今回はAからBへとメタモルフォーゼ(※ある画から別の画に徐々に変形させること)するシーンが多いので、そこはクレイのアニメートが得意なアニメーターの方にお任せしました。やはりクレイ独特の面白さを出すことに苦心しました」と語る。

映画の妖精 フィルとムー
苦労が報われ動き出す瞬間!たまらなくカワイイ~

 そうして丁寧に1コマ1コマ撮った映像を何度も確認作業を繰り返しながら繋げてみると、フィルやムーたちがちょこちょこと動き出し、思わず「かわいいー」の言葉が漏れてしまう。秦監督たちスタッフの手の温もりがそのまま、フィルたちに伝わったかのようだ。こうした地道な作業を続けること約2か月。さらに約1か月かけて、フィルの体を支えている棒を編集作業で1コマずつ消し、合成作業や音響効果なども加えて仕上げていくという。

映画の妖精 フィルとムー
全てのもととなる絵コンテ
ADVERTISEMENT

8分の作品の制作期間はなんと3か月!

 上映時間約8分の作品に、計約3か月! 日ごろ何気なく観ているクレイアニメーションだが、いかに多くのスタッフの労力が掛けられているかが分かるだろう。しかも今回はその8分の間で、フィルとムーが列車に乗って、様々な場所へ移動するので、セットを作り上げるだけでも時間を要したという。それもこれも、今回、クラウドファンディングで制作費を募ったところ予想以上の反響があったため、当初よりも予算を掛けて制作できたという嬉しい誤算もあったようだ。

映画の妖精 フィルとムー
アフレコ収録後、監督・キャスト・スタッフ揃っての試写で思わず笑みが溢れます

 秦監督も「普段、自分一人で作る時はどうしても効率重視になってしまいます。ですが今回は斎藤さんの意見を取り入れたり、今までにない規模での制作体制だったので、普段は挑戦できないようなことにも挑めたのが良かったなと思います」と語り、アーティストとしても新たな一歩を踏み出せたという。

 本作は東京国際映画祭でのキックオフイベントを皮切りに世界へと羽ばたいていく。“カワイイ”の裏に隠された大人たちの本気は、きっと世界中の子供たちにも伝わるはずだ。

>>次ページは……声優を務めた斎藤工と板谷由夏が『映画の妖精 フィルとムー』を語るインタビュー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT