ADVERTISEMENT

柴又駅前に寅さんの妹さくらの銅像設置!兄と「再会」

柴又駅前に設置された「見送るさくら」像(高さ約160cm。台座:直径約100cm、高さ約45cm)
柴又駅前に設置された「見送るさくら」像(高さ約160cm。台座:直径約100cm、高さ約45cm)

 渥美清さんが主演した映画『男はつらいよ』シリーズのロケ地として知られる東京都葛飾区の柴又駅前に、同シリーズの主人公・車寅次郎の妹、諏訪さくらの銅像が完成し、25日に完成記念除幕式典が行われた。1999年に設置され柴又のシンボルとして親しまれる“フーテンの寅像”が見つめる先に置かれた「見送るさくら」像の式典には、山田洋次監督(85)と劇中でさくらを演じた倍賞千恵子(75)も参加し、「お兄ちゃん、今日からもうさびしくないね」と倍賞が寅さんに声を掛けた。

【写真】サインを入れる山田洋次監督

 「旅に出る寅さんが故郷や家族の方を振り返ったシーン」をモチーフに、地元商店会と観光客の募金によって駅前の広場に建てられたフーテンの寅像。その視線の先に最愛の妹・さくらがいてほしいという要望に答えるかたちで、葛飾区が銅像を制作した。合図にあわせて山田監督や倍賞のほか葛飾区長の青木克徳区長ら関係者が紐を引いて除幕されると、詰めかけた大勢のファンから自然と拍手が起こり、優しい微笑みを浮かべる妹と兄の「再会」が祝福された。

ADVERTISEMENT
画像テキスト
山田洋次監督、「見送るさくら」像、倍賞千恵子

 劇中で25年以上さくらを演じた倍賞は、集まった人たちに向かって「今日は本当にたくさんのみなさま、ありがとうございます。(人がたくさんいて)びっくりしています」とあいさつ。さくらの銅像を見上げながら「時が流れてしまって、なんだかわたしの妹がいるような感じがします」と感慨深げに感想を語った。 

 銅像をつくるにあたって、どういう状況で2人が向き合っているかのシナリオを書いたという山田監督は、そのシナリオが銅像の台座に記してあると紹介。また、「この銅像ができたことは僕にとっても本当に嬉しいことです。寅さんの銅像ができた時から『さくらにもいてほしい』と思っていました」と喜びを明かしながら、シリーズ終了から20年以上が経った今もなお愛され続けている兄妹を見つめていた。

 『男はつらいよ』シリーズは1969年に第1作が公開され、1995年まで全48作品が製作された昭和の日本を象徴する国民的人気映画。テキ屋(縁日などで品物を売る商売人)として日本全国を旅しながら、恋に落ちてはフラれてしまう寅さんは日本中から愛され、「一人の俳優が演じたもっとも長い映画シリーズ」としてギネスブックに認定されている。もともとは全26話のテレビドラマとして誕生したが、最終回で寅さんがハブに噛まれて死んでしまうというエピソードに視聴者からの抗議が殺到したため、映画化された。(編集部・海江田宗)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT