作品情報 | その他の作品のレビュー

オートマタ (2013)

太陽風の増加が原因で砂漠化が進み、人類存亡が迫りつつある2044年。人間に代わる労働力としてオートマタと呼ばれる人工知能搭載ロボットが人々の生活に浸透していた。さらに、生命体に危害を加えない、自身で修理・改善しないというルールが製造時に組み込まれており、人間との共存に支障が出ないシステムが確立されていた。そんな中、オートマタ管理者ジャック(アントニオ・バンデラス)は彼らが自発的に修理を行っていたのを知って驚く。その首謀者と目的を探る彼だが、思わぬ事実に突き当たる。


※[外部サイトの続きを読む]はシネマトゥデイとは関係ない 外部のサイトにリンクしています。

全4件中1~4件を表示しています。
  • ロボットはどう進化していくのか?【映画レビュー】『オートマタ』あらすじ&感想(ネタバレ無し)
    楽ブログ
    2016年10月15日
    時は2044年、太陽フレアの増加による地球の砂漠化で人類の99.7%が死滅し、残されたのは2100万人程度。 しかも電磁波が無線通信を妨害することによって通信システムによる文明はいちじるしく後退し、大気や地質の汚染が進む中で人類は残された文明を進歩させることで辛うじて生き延びていました。 そんな劣悪な環境での労働力を生み出すために生み出されたのが、人工知能を持つ人型ロボット「オートマタ」です。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • オートマタ   (2014)  ★
    どんくらの映画わくわくどきどき
    2016年8月16日
    遠くない未来。太陽の異変によって人類の大半が死に残った人類はロボットに労働をゆだねた。ロボットが人間の介入なしにかってに進化しないように、厳重なプロトコルが設けられた。アントニオ・バンデラス主演のSF映画。DVDで観た。  いったんプロトコルを許容すればロボットが人間に置き換わってしかうかもしれない。  個人的にはそれはそれでいいんじゃないかと思う。 □ 2044年、活性化した... ...[外部サイトの続きを読む]
  • オートマタ~2045年問題
    佐藤秀の徒然幻視録
    2016年3月6日
    公式サイト。原題:Automata。ブルガリア=アメリカ=スペイン=カナダ。ガベ・イバニェス監督。アントニオ・バンデラス、ビアギッテ・ヨート・ソレンセン、メラニー・グリフィス、 ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 映画「オートマタ」の試写を見て
    toomilog
    2016年2月20日
    映画を見た感想をちょこちょこと ...[外部サイトの続きを読む]
全4件中1~4件を表示しています。