購読:
ホーム
ニュース
特集・連載
インタビュー
予告編・動画
写真
映画短評
映画情報
プレゼント
お問い合わせ
映画賞&映画祭
アカデミー賞
ヴェネチア国際映画祭
カンヌ国際映画祭
ベルリン国際映画祭
東京国際映画祭
アカデミー賞
第81回 (2009年)
特集
|
ニュース速報
『おくりびと』が外国語映画賞を受賞
第80回 (2008年)
特集
|
ニュース速報
『ノーカントリー』が4冠達成
第79回 (2007年)
特集
|
ニュース速報
『バベル』で菊地凛子が助演女優賞にノミネート
第78回 (2006年)
特集
|
ニュース速報
『ミリオンダラー・ベイビー』の脚本家ポール・ハギスの初監督作『クラッシュ』が最優秀作品賞
第77回 (2005年)
特集
|
ニュース速報
クリント・イーストウッド監督の『ミリオンダラー・ベイビー』が作品賞、監督賞など4冠
第76回 (2004年)
特集
|
ニュース速報
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』が11部門を受賞
第75回 (2003年)
特集
|
ニュース速報
『シカゴ』が作品賞を含む最多6部門を受賞。『千と千尋の神隠し』は最優秀長編アニメ映画賞
第74回 (2002年)
特集
|
ニュース速報
『ビューティフル・マインド』が作品賞、監督賞など4冠に輝いた
第73回 (2001年)
特集
『グラディエーター』が5部門を受賞
第72回 (2000年)
特集
『アメリカン・ビューティー』が作品賞を含め5部門で受賞
ヴェネチア国際映画祭
第66回 (2009年)
特集
|
ニュース速報
金獅子賞はイスラエル映画『レバノン』に決定!坂本龍一が音楽を務めた『ウィメン・ウィズアウト・メン』は銀獅子賞
第65回 (2008年)
特集
|
ニュース速報
『ザ・レスラー』が金獅子賞。『崖の上のポニョ』ミンモ・ロテッラ財団賞と観客賞。北野武監督『アキレスと亀』は白い杖賞受賞
第64回 (2007年)
特集
|
ニュース速報
『ラスト、コーション[色・戒]』が金獅子賞
第63回 (2006年)
特集
|
ニュース速報
金獅子賞は中国のジャ・ジャンクー監督『三峡好人』
第62回 (2005年)
特集
アン・リー監督の『ブロークバックマウンテン』が金獅子賞
第61回 (2004年)
特集
|
ニュース速報
金獅子賞はマイク・リー監督の『ベラ・ドレイク』
第60回 (2003年)
特集
北野武監督の『座頭市』が特別監督賞。金獅子賞は『リターン』
カンヌ国際映画祭
第62回 (2009年)
特集
|
ニュース速報
パルムドールはミヒャエル・ハネケ監督の『ザ・ホワイト・リボン』
第61回 (2008年)
特集
|
ニュース速報
パルム・ドールは仏映画『クラス』。ベニチオ・デル・トロが優秀男優賞
第60回 (2007年)
特集
|
ニュース速報
河瀬直美監督『殯(もがり)の森』がグランプリを受賞。パルム・ドールは『4か月、3週間と2日』
第59回 (2006年)
特集
|
ニュース速報
パルム・ドールにはケン・ローチ監督の英国映画『ザ・ウインド・ザット・シェークス・ザ・バーレー』
第58回 (2005年)
特集
|
ニュース速報
パルムドールにリュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ兄弟のベルギー映画『ザ・チャイルド』
第57回 (2004年)
特集
|
ニュース速報
マイケル・ムーア感涙『華氏911』パルムドール受賞。『誰も知らない』の主演、柳楽優弥が14歳で最優秀男優賞
ベルリン国際映画祭
第59回 (2009年)
特集
|
ニュース速報
金熊賞はペルーからのコンペティション初参加作となる『ザ・ミルク・オブ・ソロウ』。園子温監督の『愛のむきだし』がカリガリ映画賞と国際批評家連盟賞
第58回 (2008年)
特集
|
ニュース速報
金熊賞にブラジル映画『ジ・エリート・スクワッド』。若松孝二監督の『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』に最優秀アジア映画賞と国際芸術映画評論連盟賞
第57回 (2007年)
特集
|
ニュース速報
金熊賞に輝いたのは、中国映画の『トゥーヤズ・マリッジ』
第56回 (2006年)
ニュース速報
金熊賞を獲得したのは、戦争で性的暴行を受けた女性の苦境を描いた『グルバヴィッツア』
第55回 (2005年)
特集
|
ニュース速報
金熊賞に輝いた作品は、マーク・ドーンフォード・メイの初監督作品『ウー・カルメン・エカリジャ』
東京国際映画祭
第21回 (2008年)
特集
|
ニュース速報
東京サクラグランプリは、満場一致で5か国合作『トルパン』
第20回 (2007年)
特集
|
ニュース速報
東京サクラグランプリに輝いた作品は、イスラエルとフランスの合作『迷子の警察音楽隊』
第19回 (2006年)
特集
|
ニュース速報
東京サクラグランプリを受賞したのは、フランス映画『OSS 117 カイロ、スパイの巣窟』
第18回 (2005年)
特集
|
ニュース速報
東京サクラグランプリを獲得したのは根岸吉太郎監督の『雪に願うこと』
第17回 (2004年)
ニュース速報
東京グランプリにウルグアイの監督、ファン・パブロ・レベージャ、パブロ・ストールの『ウィスキー』。黒澤明賞にスティーヴン・スピルバーグと山田洋次
第16回 (2003年)
特集
東京グランプリはフォ・ジェンチー監督の中国映画『暖~ヌアン』
第15回 (2002年)
特集1
|
特集2
東京グランプリは『ブロークン・ウィング』
第13回 (2000年)
特集
アカデミー賞
ヴェネチア国際映画祭
カンヌ国際映画祭
ベルリン国際映画祭
東京国際映画祭
[PR]
映画アクセスランキング
Loading...
»もっとランキングを見る«
最近のニュース
声優・菅谷政子さん死去「エースをねらえ!」「ノンタック」など 享年83歳
シン・エヴァ冒頭映像『新劇場版』同時視聴イベントでライブ配信!アマプラ独占配信も決定!
JO1、初の地上波冠番組が決定!「トレスギJO1」<本人コメントあり>
「ドラゴン桜」続編、生徒役は?キャスト予想ポスタービジュアル公開
「サワコの朝」最終回ゲストは米倉涼子 女優への転身・独立の理由語る
スポンサード リンク
賞特集
アカデミー賞
日本アカデミー賞
エミー賞
映画祭
東京国際映画祭
トロント国際映画祭
カンヌ国際映画祭
ベネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
連載
今月の5つ星
今週のクローズアップ
イケメン調査隊
エンターテイメントコラム
まとめ
映画たて・よこ・ななめ見!
声優伝説
ぐるっと!世界の映画祭
最新!全米HOTムービー
注目の映画
SNS−少女たちの10日間−
るろうに剣心 最終章 Th...
るろうに剣心 最終章 Th...
孤狼の血 LEVEL2
ザ・ファブル 殺さない殺し屋
映画情報
最新記事
今週の公開作品
興行成績ランキング
注目作品ランキング
映画短評
インタビュー
プレゼント
Copyright © 2000-2021 CINEMATODAY Inc. All rights reserved.
お問い合わせ
個人情報について
Cookies
利用規約
採用情報
運営会社