購読:
ホーム
ニュース
特集・連載
インタビュー
予告編・動画
写真
映画短評
映画情報
プレゼント
お問い合わせ
2004年1月の公開作品
公開カレンダー(
週別
|
月別
|
月別タイトルのみ
)
興行成績
アクセスランキング(
注目作品
|
日別
)
iTunes(
トップ映画
|
トップビデオレンタル
)
ニコニコチャンネル(
デイリーセールス
|
デイリー再生数
)
U-NEXT 視聴ランキング(
洋画
|
邦画
)
1月10日公開
ドラキュリアII
(1月10日 公開)
前作で消滅したかに思われた不死のドラキュリアが、人間の欲と血の力で再び蘇る。監督は一作目と同様に新星パトリック・ルシエ。
アンテナ
(1月10日 公開)
ベストセラー作家・田口ランディの同名小説を映画化し、2003年ベネチア国際映画祭コントロコレンテ部門で好評を博した異色人間ドラマ。
(C)2003 『アンテナ』パートナーズ
メシア 伝えられし者たち
(1月10日 公開)
沖縄の独特な世界観を背景に、不思議な力を持った少女を巡る争いを描いたアクション・ムービー。
のんきな姉さん
(1月10日 公開)
孤独に生きてきた姉と弟の関係を夢と現実を交差させ、幻想的に描いた愛情物語。
ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間 スペシャル・エクステンデッド・エディション
(1月10日 公開)
世界を滅ぼすパワーを秘めた<指輪>をめぐる冒険物語を壮大なスケールで描いたファンタジー巨編の第1弾。当時の劇場公開版に加え、未公開シーンが30分追加された特別版としてスクリーンに甦る。
1月10日公開
ミスティック・リバー
(2004年1月10日 公開)
3人の立場の違う男たちが少年時代、心に負った傷のために悲劇に巻き込まれていくサスペンス・タッチの人間ドラマ。『許されざる者』などで監督として評価の高いクリント・イーストウッドの最新作。
(C)2003 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.(C)2003 Village Roadshow Films(BVI)Limited.
半落ち
(2004年1月10日 公開)
横山秀夫の同名ベストセラー小説を、『陽はまた昇る』の佐々部清監督が、主演に『阿弥陀堂だより』の寺尾聰を迎えて映画化。愛する者の死を通し、生きるとは何かを問うヒューマンドラマ。
(C)「半落ち」製作委員会
しあわせな孤独
(2004年1月10日 公開)
本国デンマークで記録的大ヒットとなったヒューマン・ストーリー。突然の事故で全身不随となった被害者とその恋人、事故の加害者とその夫のもつれた関係を描く。
1月17日公開
着信アリ
(1月17日 公開)
『リング』や『仄暗い水の底から』など、海外からも人気の高い、角川ホラー映画の第6弾。現代人の必須アイテムで誰でも持っている携帯電話の着信が死の予告になるという、身も凍るストーリーだ。
(c)「着信アリ」製作委員会
炎の戦線 エル・アラメイン
(1月17日 公開)
第二次世界大戦の勝敗を左右した北アフリカ戦線で、味方にも見捨てられたイタリア部隊を通して戦争の実態を描いた渾身の一本。
解夏
(1月17日 公開)
突然の病(失明)の恐怖を前に、一度は別れることになりながら、一緒に生きることを誓った恋人達の心温まる物語。原作はさだまさし。主役にはここのところ主演作がめじろ押しの大沢たかお。
(C)フジテレビ 幻冬舎 東宝 電通 アルタミラピクチャーズ
リクルート
(1月17日 公開)
CIAに就職するために、エリート学生が受けた採用試験は罠なのか? スピーディな展開のトリック・サスペンス。
(C)Touchstone Pictures/Spyglass Entertainment Group.L.P.All Right Reserved.
バレット モンク
(1月17日 公開)
香港映画界からハリウッド進出を果たした『男たちの挽歌』シリーズの黄金コンビ、チョウ・ユンファとジョン・ウーが久々にタッグを組んだ痛快アクション。
ルビー&カンタン
(1月17日 公開)
世界的にも有名なフランスの2大俳優ジャン・レノとジェラール・ドパルデューの共演が実現したアクション・コメディー。タイプの違う2人のアウトローの友情をテンポのいい会話で楽しませてくれる。
油断大敵
(1月17日 公開)
黒沢清監督の『ドッペルゲンガー』でも共演した、ベテラン俳優の役所広司と柄本明による痛快バディ・ムービー。『笑う蛙』や『T.R.Y.』の脚本家である成島出が初監督に挑む。
9000マイルの約束
(1月17日 公開)
家族と再会するため、3年がかりでシベリアから祖国ドイツまで歩き続けた男の不屈の物語。実話に基づく大ベストセラー小説を、『カスケーダー』の監督・主演で話題をさらったハーディ・マーティンスが映画化。
(C)CP Medien AG, CASCADEUR Filmproduktion GmbH, B+C Film GmbH
1月17日公開
タイムライン
(1月17日 公開)
時空間転送装置の事故により、14世紀にとり残された父親を救出するため息子とそのチームが英仏戦争の真っただ中に飛び込む。
1月24日公開
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 スペシャル・エクステンデッド・エディション
(1月24日 公開)
アドベンチャー・ファンタジーの原点「指輪物語」の映画化3部作の第2弾。未公開シーンが43分追加された特別版としてスクリーンに甦る。
ウイニング・パス
(1月24日 公開)
不慮の事故により下半身不随になった少年が車椅子バスケ選手権に全力で挑む青春物語。事故で失ったものをバスケットボールに打ち込むことで取り戻していく感動作。監督は『ドン松五郎の生活』の中田新一。
悪霊喰
(1月24日 公開)
『ザ・リング』の大ヒットなど、スプラッターとは一味違う怖さが注目を浴びる中、正統派オカルト・スリラーが登場。教会では異端とされる“罪食い”を題材に、恩師の死の真相を探る若き司祭の姿を描く。
シービスケット
(1月24日 公開)
大ベストセラーのノンフィクション「シービスケット あるアメリカ競走馬の伝説」の待望の映画化。大恐慌時代に人々の希望の星となった、サラブレッドと騎手の栄光と挫折の実話。
かげろう
(1月24日 公開)
『野性の葦』などで知られる名匠アンドレ・テシネの監督最新作。
ラブストーリー
(1月24日 公開)
日本中を笑いと涙で熱狂させた大ヒット作、『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督、感涙の最新作。愛を信じる全ての人に贈るラブストーリー。
ポーリーヌ
(1月24日 公開)
『ぼくの伯父さん』シリーズのジャック・タチ監督や、世界的に人気の絵本、タンタンを生んだベルギーから届いた珠玉の名作。
ハリウッド的殺人事件
(1月24日 公開)
『K-19』のハリソン・フォードと『ブラックホーク・ダウン』のジョシュ・ハートネット共演によるコメディタッチのポリス・アクション。
(C)Columbia Pictures Industries, Inc(C)Revolution Studios Distribution Company L.L.C.All rigits reserved.
25時
(1月24日 公開)
2001年に発表され、滅多に出会えない傑作として全米の話題をさらったデイヴィッド・ベニオフの長編小説を、鬼才スパイク・リーが映画化。
1月31日公開
気まぐれな唇
(1月31日 公開)
『豚が井戸に落ちた日』などで知られる韓国の奇才ホン・サンスの最新作。旅先で出会った3人の男女が織りなす愛の駆け引きが、スリリングかつユーモラスに展開するラブ・ストーリー。
ハッピーエンド
(1月31日 公開)
甘いマスクの『MUSA武士』のチュ・ジンモと、『接続』で韓国トップ女優の座に躍り出た、チョン・ドヨンによる異色ラブ・スリラー。
ニューオーリンズ・トライアル
(1月31日 公開)
弁護士でもあるベストセラー作家ジョン・グリシャム原作の陪審制度に焦点を当てた法廷劇。主演は『マルコヴィッチの穴』のジョン・キューザック。
ギャンブル・プレイ
(1月31日 公開)
『クライング・ゲーム』『ことの終わり』などで人気のニール・ジョーダン監督による犯罪ドラマ。
みんなのうた
(1月31日 公開)
『ドッグ・ショウ!』のクリストファー・ゲストが放つドキュメンタリー仕立てのヒューマンドラマ。
ピニェロ
(1月31日 公開)
劇作家、俳優、そして詩人でもあったラテン系アーティスト“ピニェロ”の壮絶な生涯を描いたドラマ。
他の週の公開作品
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
12月29日の週
1月5日の週
1月12日の週
1月19日の週
1月26日の週
2月2日の週
[PR]
映画短評
»もっと映画短評を見る«
最近のニュース
注目のオスカー監督、最新作はユダヤ教コミュニティーで苦悩するレズビアンカップルの物語
永瀬正敏「徹夜で来ました」河瀬直美監督とのコラボに自信
「ゲーム・オブ・スローンズ」特別賞!BAFTAクラフト・アワード
『バーフバリ 王の凱旋』監督が来日!日本ファンの絶叫に感激
安田顕&音尾琢真&戸次重幸!朝ドラにTEAM NACSから3人!
大泉洋、小松菜奈に癒やされ“ヒーラー”と賞賛
アベンジャーズ前夜祭にファン熱狂!本格コスプレで『インフィニティ・ウォー』公開を祝福!
吉沢亮が朝ドラに!オーディション突破し初出演
ソンビ映画に大爆笑の連続!37分のワンカットに拍手鳴りやまず
歩行速度が落ちたら射殺!スティーヴン・キングの問題作「死のロングウォーク」映画化
新しい作品情報
曇天に笑う<外伝> ~桜華、天望の架橋~
未来のミライ
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
マッド・ダディ
カメラを止めるな!
死の谷間
わたしに××しなさい!
アメリカン・アサシン
告白小説、その結末
焼肉ドラゴン
[近日公開作品]
スポンサード リンク
楽天市場
映画
2004年1月の公開作品
賞特集
アカデミー賞
日本アカデミー賞
エミー賞
映画祭
東京国際映画祭
トロント国際映画祭
カンヌ国際映画祭
ベネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
連載
今月の5つ星
今週のクローズアップ
イケメン調査隊
エンターテイメントコラム
まとめ
映画たて・よこ・ななめ見!
声優伝説
ぐるっと!世界の映画祭
最新!全米HOTムービー
注目の映画
Vision
カメラを止めるな!
万引き家族
羊と鋼の森
空飛ぶタイヤ
映画情報
最新記事
今週の公開作品
興行成績ランキング
注目作品ランキング
映画短評
インタビュー
プレゼント
Copyright © 2000-2018 CINEMATODAY Inc. All rights reserved.
お知らせ
お問い合わせ
個人情報について
利用規約
採用情報
運営会社