購読:
ホーム
ニュース
特集・連載
インタビュー
予告編・動画
写真
映画短評
映画情報
プレゼント
お問い合わせ
2013年5月6日の週の公開作品
公開カレンダー(
週別
|
月別
|
月別タイトルのみ
)
興行成績
アクセスランキング(
注目作品
|
日別
)
iTunes(
トップ映画
|
トップビデオレンタル
)
U-NEXT 視聴ランキング(
洋画
|
邦画
)
5月10日公開
聖☆おにいさん
(2013年5月10日 公開)
ブッダとイエス・キリストとの下界での共同生活をユーモラスに描いた、中村光原作のコミックをアニメ化。
(C) 中村光・講談社 / SYM 製作委員会
5月11日公開
県庁おもてなし課
(2013年5月11日 公開)
「図書館戦争」などで人気の有川浩の小説を、『阪急電車 片道15分の奇跡』の三宅喜重監督と脚本家・岡田惠和の再タッグで映画化。
(C) 2013 映画「県庁おもてなし課」製作委員会
探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点
(2013年5月11日 公開)
作家・東直己の「ススキノ探偵シリーズ」を大泉洋と松田龍平主演で映画化し、ヒットを記録した『探偵はBARにいる』の続編。
(C) 2013「探偵はBARにいる2」製作委員会
私は王である!
(2013年5月11日 公開)
韓国で最も有名な王、世宗大王の史実に想像上のストーリーを融合し、大王の王子としての若き日々を描くコメディー・ドラマ。
(C) 2012 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
私が靴を愛するワケ
(2013年5月11日 公開)
時代を問わず女性たちの足元を彩り、夢中にさせてきた靴の魅力を追ったドキュメンタリー。
(C) Copyright Caid Productions / God Save My Shoes, LLC. 2003 - 2013. All Rights reserved.
えん。~Live document of clammbon~
(2013年5月11日 公開)
ボーカル兼ピアノの原田郁子を中心としたバンド、クラムボンが2012年9月によみうりランドで開催したライブを収録した音楽ドキュメンタリー。
ザ・ディープ
(2013年5月11日 公開)
第85回アカデミー賞外国語映画賞のアイスランド代表作品としても出品された、1984年に発生した漁船沈没事故がベースのヒューマン・ドラマ。
(C) 2012 BLUEEYES PRODUCTIONS, FILMHUSET PRODUKS JONER
れっしゃだいこうしん ザ☆ムービー しんかんせんとたのしいでんしゃたち
(2013年5月11日 公開)
最新型の列車など人気のあるいくつもの電車を、アニメのキャラクターが楽しく案内する『れっしゃだいこうしん』シリーズの第5弾。
(C) presidio corporation. / VICOM INC.
ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ
(2013年5月11日 公開)
世界中で親しまれているイームズ・チェアの生みの親として知られるチャールズ、レイ・イームズ夫妻の軌跡を追ったドキュメンタリー。
(C) 2013 Eames Office, LLC (eamesoffice.com).Productions / Bread and Butter Films. (C) First Run Features. (C) 2013 Eames Office, LLC (eamesoffice.com).
シー・トレマーズ
(2013年5月11日 公開)
『死霊のしたたり』シリーズをはじめ、さまざまな恐怖系作品を手掛け、ファンの支持を集めるブライアン・ユズナ監督が放つ海洋系パニック作。
Komodo Dragon BV (C)
ザ・チャイルド
(2013年5月11日 公開)
ある日突然子どもたちが大人たちを襲い惨殺するという衝撃的な内容で、今もカルト的人気を誇る1976年製作のスペイン発のホラーをリメイク。
(C) COPYRIGHT DERCHOS RESERVADOS MISS BALA S.A.P.I DE CV.MEXKO.2011
桃まつりpresents なみだ/MAGMA
(2013年5月11日 公開)
一番になりたいと強く願うマラソンランナーの女性のドラマを描く、新進気鋭の女性監督たちが一つのテーマに沿って競作する企画『桃まつり』シリーズの一作。
フッテージ
(2013年5月11日 公開)
落ち目の作家が引っ越してきたとある殺人事件の現場となった一軒家を舞台に、のろいにまつわる恐怖体験を描いたホラー。
(C) 2012 ALLIANCE FILMS (UK) LIMITED
ハートレス
(2013年5月11日 公開)
カルト的な人気を博している『柔らかい殻』『聖なる狂気』の鬼才フィリップ・リドリーがおよそ14年ぶりに放ったスリラー。
(C) Starlight Places Heatless Ltd.2009
他の週の公開作品
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
4月29日の週
5月6日の週
5月13日の週
5月20日の週
5月27日の週
6月3日の週
[PR]
映画短評
»もっと映画短評を見る«
最近のニュース
横浜流星のダンスも話題!ワイモバイルCM、好感度ランキングで3冠
ロクセットのボーカル、マリー・フレデリクソンさんが死去 61歳
注目俳優・城桧吏「ドクターX」最終話に出演!病に侵された天才ピアニスト役
飯豊まりえ『シライサン』撮影で呪われる?清めの塩2キロ用意
綾瀬はるか×西島秀俊『奥様は、取り扱い注意』来年6月5日に公開!
中条あやみ、パラカヌー選手役で懸命の役づくり コーチも「オリンピックいける」と太鼓判
ウィル・スミスが標的に…『バッドボーイズ フォー・ライフ』新映像
ウィーザー『アナと雪の女王2』劇中シーンを再現!
中村倫也「プレッシャーもあった」手応え十分な一年を振り返る
『STAND BY ME ドラえもん2』製作決定!おばあちゃんのおもいでが基に
新しい作品情報
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
冬時間のパリ
さそりとかゑる
つつんで、ひらいて
エッシャー 視覚の魔術師
ツングースカ・バタフライ −サキとマリの物語−
カツベン!
再会の夏
パリの恋人たち
屍人荘の殺人
[近日公開作品]
スポンサード リンク
楽天市場
映画
2013年5月6日の週の公開作品
賞特集
アカデミー賞
日本アカデミー賞
エミー賞
映画祭
東京国際映画祭
トロント国際映画祭
カンヌ国際映画祭
ベネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
連載
今月の5つ星
今週のクローズアップ
イケメン調査隊
エンターテイメントコラム
まとめ
映画たて・よこ・ななめ見!
声優伝説
ぐるっと!世界の映画祭
最新!全米HOTムービー
注目の映画
シグナル100
ヲタクに恋は難しい
ジョジョ・ラビット
一度死んでみた
屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ
映画情報
最新記事
今週の公開作品
興行成績ランキング
注目作品ランキング
映画短評
インタビュー
プレゼント
Copyright © 2000-2019 CINEMATODAY Inc. All rights reserved.
お問い合わせ
個人情報について
Cookies
利用規約
採用情報
運営会社