ADVERTISEMENT

水川あさみ「心が折れそうになる瞬間も」 日常化するソーシャルディスタンスに複雑な胸中

第33回東京国際映画祭

水川あさみ
水川あさみ

 第33回東京国際映画祭特別招待作品部門に出品された映画『滑走路』(11月20日公開)の舞台あいさつが3日、東京・都内・EX THEATER ROPPONGI で行われ、出演者の水川あさみがコロナ禍での複雑な思いや、そんな中での作品との運命的な出会いを振り返った。舞台あいさつには、浅香航大寄川歌太大庭功睦監督も登壇した。

【写真】イベントの様子

 本作は、32歳で命を絶った歌人・萩原慎一郎さんが、いじめや非正規雇用といった自身の経験を下敷きにした短歌集を原作にしたストーリー。子供を持つ選択肢に葛藤する切り絵作家の翠(水川)、ある青年の自死の理由を調査する若手官僚・鷹野(浅香)、幼馴染を助けたことをきっかけにいじめの標的となる中学二年生の学級委員長(寄川)。それぞれ心の叫びを抱えて生きる3人の人生が、やがて交錯していくさまを描く。

ADVERTISEMENT

 冒頭、主演の水川は本作がコロナ禍での公開になったことに触れ、「もしこのまま世の中がすべての物事の中でこの距離感を保ったまま続いていくと思うと、心が折れそうになる瞬間があります。こういうお仕事をする中でソーシャルディスタンスを当たり前のように取ることを受け入れることの怖さを感じながら生きています」と胸中を吐露。「でもそんなタイミングで、この映画とひょんなことから出会って、この映画が転がるようにわたしの元に来てくれた。(今この作品を)やれっていうことなのかなって思いました」と本作との出会いを振り返る。

 水川はその上で、「今の世の中は人に対しての幸福が見えにくくわかりにくい時代。でもそんな時代でも人を救うのは人、ということがこの映画の中で描かれている。寄り添うというか、肩を組んでくれるような作品。この映画がみなさんの心をそっと撫でてくれるような、そんな映画になればいいなと思います」と観客に呼び掛けた。

 浅香も「堅苦しいイメージを持つ方もいると思いますが、あまり気負わずに見てほしい。歌集と同じようにふっと息を吐いて前を向けるような作品になっています。気楽に楽しんでほしい」と言い、寄川も「見る人によって感じるものはそれぞれ。この映画を見て感じたことを、今後いろんな人に対して接する気持ちに生かしてほしい」と真摯に述べた。

ADVERTISEMENT
滑走路
左から寄川、浅香、水川、大庭監督

 壇上では原作となった「歌集 滑走路」からお気に入りの一首を発表する演出も。浅香は「破滅するその前にさえ美はあるぞ 例えば太陽が沈むその前」、寄川は「ぼくたちはロボットじゃないからときに飽きたり眠くなったりするさ」、大庭監督は「遠くからみてもあなたとわかるのはあなたがあなたしかいないから」を紹介。水川は「自転車のペダル漕ぎつつ選択の連続である人生をゆけ」を選び、「歌集の中ではシンプルでわかりやすい詩。人は一日や人生の中でたくさんの選択をしている。選択を間違えても何でも受け入れて生きていく。そんな強さを感じたのでこの詩を選びました」と笑顔でコメント。

 大庭監督は各自のコメントに笑顔で聞き入りながら、「今日のこの3人の俳優が素晴らしい演技、芝居を見せてくれた。それを見るだけでも価値がある作品だと思います。今日、萩原さんもどこかで見てくれているんじゃないかなと思います。萩原さんがいなければ成立しなかった作品。今日この日もなかった。萩原さんに感謝の気持ちを述べたい」と感慨深げに話していた。(取材・文:名鹿祥史)

第33回東京国際映画祭は11月9日まで六本木ヒルズほかにて開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT