幼い少女の視点から、ややこしい大人の世界を見つめる

身勝手な両親に振り回される6歳の少女メイジーが、やがて血の繋がらない男女と家族の絆を深めていく。なぜなら、彼女への思いやりと慈しみを言葉だけでなく実際の行動で示したのが、皮肉にも実の親ではなく彼らだったのだ。
本作はそんな幼い子供の視点から、大人の世界のややこしさを見つめていく。だが、かといって大人の傲慢や偽善を一方的に断罪するわけでもない。
複雑に思える状況や問題も目線を変えてみれば、既成概念に囚われず解決の糸口が見つかるのではないか、一番に優先すべき事柄に気付くのではないかと、見る者にそっと問いかけるのだ。演技を演技と感じさせないメイジー役オナタ・アプリールの自然体も大きな魅力。