FODプレミアムが解約できない!正しい方法は?退会の仕方を解説

FODプレミアムが解約できない!正しい方法は?退会の仕方を解説

※この記事にはアフィリエイト、および、アフィリエイト・リンクが含まれています。

「FODプレミアム」は月額料金976円(税込)で、5,000本以上のフジテレビ作品を見放題、さらに130本以上の雑誌も読み放題です。

しかし無料トライアル期間中に、FODを解約したい人もいるでしょう。ここからは、無料トライアルの特徴や、タイプ別の解約方法を紹介します。

おおまかな記事の流れは、以下のとおりです。

この記事を読むと「正しいFODプレミアムの解約・退会」がわかり、あなたにピッタリの動画配信サービスを知ることができるでしょう。

目次

FODプレミアムの解約・退会で困らないように!注意点まとめ

FODプレミアムの無料トライアル中で、解約や退会について心配な方もいるでしょう。

ここからは、FODプレミアムの解約や退会における注意点を紹介します。

1. FODプレミアムの無料トライアルは一度のみ

FODプレミアムの無料トライアルは、初回の2週間だけです。ただし、FODプレミアムの解約・退会前に使っていたアカウントや、同じ支払い方法で再登録した場合、月額料金の976円(税込)がかかります。

また、Amazon Fire TVを利用して登録した場合は、無料トライアルが1ヶ月になります。

2. 解約完了後はすぐにコンテンツの視聴ができなくなる

クレジットカードや、キャリア決済などで登録した場合、FODプレミアムを解約・退会すると、すぐに動画が観られなくなります。

ただし、Amazon Fire TVやiTunes Store決済を利用した場合、次の更新日まで動画を楽しむことが可能です。

3. FODアプリからの解約はできない

FODプレミアムは、アプリからの解約ができません。

登録方法によりますが、FODプレミアム、iPhoneやiPad、Amazonの公式サイトから解約の手続きをしましょう。

4. 同じアカウントから再登録するとコイン・ポイントが利用可能

FODプレミアムに再登録すると、レンタルや雑誌の購入に利用できる「コイン」と「ポイント」がもらえます。

またFODの無料トライアル時には、100ポイント無料でもらえ、追加のコインを購入することができます。

「コイン」や「ポイント」は、FODプレミアムを解約すると利用できませんが、同じアカウントで再登録すると復活します。

コインには有効期限がなく、ポイントは付与してから6ヶ月です。FODプレミアムでは、期限切れのポイントは利用できないので、忘れずに使いましょう。

FODプレミアムの解約の仕方!登録方法別に解説

FODプレミアムは、クレジットカード、キャリア決済、Amazon Fire TV、iTunes Store決済によって解約方法が異なります。

画像を用いながら、FODプレミアムの 解約方法を詳しく解説していきます。

解約方法1. クレジットカード決済で登録している場合

FODプレミアムにクレジットカードで登録している場合、以下のような手順で解約をします。

※以降、本記事のスクショ画像は公式サイトを参照

まず、FODプレミアムのWebサイトにアクセスして「ログイン」をします。

解約方法1. クレジットカード決済で登録している場合2

ログインをしたら、右上のメニューを開いてください。

解約方法1. クレジットカード決済で登録している場合3

FODプレミアムのマイメニューにログインしたら、「登録コースの確認・解約」を選択します。

FODプレミアムに登録中の場合、左上に緑のチェックマークがあります。内容に問題がなければ、右上の「解約する(赤いボタン)」を押してください。

解約方法1. クレジットカード決済で登録している場合4

注意事項が表示されるので、一通り読んでください。問題なければ、画面下にある「解約する」をタップします。

FODプレミアムの解約方法7

「FODプレミアムの解約が完了しました。」と表示されたら、手続き完了です。

注意点としてクレジットカード決済の場合は、深夜3:00~3:15(15分間)の時間帯に解約手続きができません。

解約方法2. Amazonで登録している場合

FODプレミアムにAmazon Payで登録している場合は、クレジットカードと同じ手順になります。

Amazon Fire TVの場合は、FODプレミアムのWebサイトから解約できないので注意してください。

FODプレミアムにAmazon Payで登録した場合の解約方法

Amazon Payで登録した場合の解約方法
  1.  FODプレミアムのWebサイトにアクセスして「ログイン」をします
  2.  FODプレミアムのマイメニューにログインしたら「月額コースの確認・解約ボタン(グレー)」をクリックします。
  3.  FODプレミアムに登録中の場合、左上に緑のチェックマークがあります。内容に問題がなければ、右上の「解約する(赤いボタン)」を押してください。
  4.  FODプレミアムのポイント数と解約するボタンが表示します。ポイントを使わない場合は「解約する(グレー)」をクリックしてください。「解約が完了しました」と表示したら、FODプレミアムの解約手続きが終了します。
  5. 月額コースの確認にある「FODプレミアム」のチェックマークがなく、「追加」と表示したら解約できています。

FODプレミアムにAmazon Fire TV(定期購読型)で登録した場合の解約方法

Amazon Fire TV(定期購読型)で登録した場合の解約方法
  1. AmazonのWebページで「ID(メールアドレス)」と「パスワード」を入力して、ログインします。
  2. Amazomにログインしたら「アカウント&リスト」の「アカウントサービス」を選びます。
  3. アカウントサービスを選んだら、デジタルコンテンツとデバイスの「アプリライブラリーと端末の管理」をクリックします。
  4. 管理タブにある「定期購読ボタン」をクリックします。
  5. FODプレミアムのアイコン右にある「アクション」を選んで「定期購読をオフにする」を選んでください。
  6. FODプレミアムのアイコンの右側にある「ステータスページ」が「自動更新される」と表示していなければ、FODプレミアムの解約手続きが完了します。

解約方法3. docomo spモード決済で登録している場合

FODプレミアムにdocomospモード決済で登録している場合、以下のような手順で解約をします。

docomo spモード決済で登録している場合
  1.  FODプレミアムのWebサイトにアクセスして「ログイン」をします。
  2. FODプレミアムのマイメニューにログインしたら「月額コースの確認・解約ボタン(グレー)」をクリックします。
  3. FODプレミアムに登録中の場合、左上に緑のチェックマークがあります。内容に問題がなければ、右上の「解約する(赤いボタン)」を押してください。
  4. FODプレミアムのポイント数と解約するボタンが表示します。ポイントを利用しない場合は「解約する(グレー)」をクリックしてください。「解約が完了しました」と表示したら、FODプレミアムの解約手続きが終了します。
  5. 月額コースの確認にある「FODプレミアム」のチェックマークがなく「追加」と表示できたら解約できています。(※解約の成立は、月末のみです。)

解約方法4. auかんたん決済・au WALLET・UQmobileで登録している場合

FODプレミアムにauかんたん決済・au WALLET・UQmobileで登録している場合、クレジットカード決済と同じ解約の手続きをします。

auかんたん決済・au WALLET・UQmobileで登録している場合
  • FODプレミアムのWebサイトにアクセスして「ログイン」をします。
  • FODプレミアムのマイメニューにログインしたら「月額コースの確認・解約ボタン(グレー)」をリックします。
  • FODプレミアムに登録中の場合、左上に緑のチェックマークがあります。内容に問題がなければ、右上の「解約する(赤いボタン)」を押してください。
  • FODプレミアムのポイント数と解約するボタンが表示します。ポイントを利用しなくてよい場合は「解約する(グレー)」をクリックしてください。
  • 「解約が完了しました」と表示したら、FODプレミアムの解約手続きが完了です。
  • 月額コースの確認にある「FODプレミアム」のチェックマークがなく、「追加」と表示したら解約できています。(※docomospモード決済と同じで、解約の成立が月末のみです。)

解約方法5. iPhone(iTunes Store決済)で登録している場合

FODプレミアムにiTunes Store決済で解約した場合、以下のような手順で解約の手続きをします。

以下は、iPhoneやiPadからFODプレミアムを解約する方法です。

iPhoneやiPadからFODプレミアムを解約する方法
  • ホームの「設定(歯車マーク)」から、あなたの名前をクリックします。
  • 「設定」を下にスクロールして「iTunes StoreとAppleStore」を押してください。
  • 「iTunes StoreとAppleStore」に進んだら、上の「AppleID」を押して 「AppleIDを表示」をクリックします。ログインが必要な場合があるので、気を付けてください。
  • 「アカウント」の「サブスクリプション」をクリックします。
  • 「サブスクリプションページ」にある「FODプレミアム」を選びます。
  • 「サブスクリプションの編集ページ」の「無料トライアルをキャンセルする(赤いボタン)」をクリックします。
  • 「キャンセルの確認タブ」を選ぶと、解約の手続きは完了です。(※解約の成立は、解約日の前日になります。)

FODプレミアムを解約・退会する理由

FODプレミアムを解約・退会する理由は、下記のように個人差があります。

FODプレミアムを解約・退会する理由
  • 無料トライアルが終了したから
  • ダウンロード再生をしないと、オフラインで動画が観られないから
  • すべてのフジテレビ作品が観られないから(続編がないなど)

口コミを調査したところ、退会理由としては「観たい作品が視聴できない」「視聴環境への不満」が挙がっていました。

できるなら、より自分に合った動画配信サービスを選んで、快適に視聴したいですよね。

次の項では、FODプレミアムの解約・退会後に利用したい動画配信サービス一覧を紹介します。

FODプレミアムの解約・退会後に利用したい動画配信サービス一覧

スクロールできます
 月額料金(円)無料お試し期間見放題作品数雑誌見放題の有無画質ダウンロード可否対応デバイス同時視聴可能な台数
U-NEXT2,189円31220,000ありSD/HD/フルHD/4K・テレビ・PC・スマホ・タブレット4
Hulu1,026円14100,000なしSD/HD/フルHD・テレビ・PC・スマホ・タブレット1
Amazonプライム・ビデオ500円(年間契約は4,900円)30非公開なしSD/HD/4K・テレビ・PC・スマホ・タブレット3
Netflix990円〜0非公開なしSD/HD/フルHD/4K・テレビ・PC・スマホ・タブレットベーシックプラン:1
スタンダードプラン:2
プレミアムプラン:4
Paravi1,017円0非公開なしSD/HD・テレビ・PC・スマホ・タブレット1
dTV550円31120,000なしSD/HD/4K・テレビ・PC・スマホ・タブレット

FODプレミアムは、TBSやテレビ東京のドラマ・バラエティに強いのがメリットです。

一方で、国内外のドラマ・アニメ・お笑い番組のコンテンツ数が少ないことがデメリットになります。

以降では、FODプレミアムのデメリットをカバーする動画配信サービスを紹介します。

FODプレミアムのデメリットをカバーする動画配信サービス
  • U-NEXT:見放題の動画が220,000本以上で、雑誌も80冊以上が読み放題。
  • Hulu:海外と日テレのドラマ・バラエティはもちろん、アニメなども充実
  • Amazonプライム・ビデオ:月額料金が500円と安い
  • Netflix:料金プランが3つあって選びやすい、Netflixオリジナルコンテンツが充実
  • Paravi:TBSやテレビ東京のドラマやバラエティが充実
  • dTV:無料体験の期間が1ヶ月と長く、月額550円(税込)とコスパもいい

U-NEXTの雑誌の読み放題数は、FODプレミアムよりも少ないですが、ダウンロードしてオフライン再生ができるのがおすすめです。

またHuluは、FODプレミアムと同じくテレビ局が運営していて、ダウンロード機能もあります。

Amazonプライム・ビデオは、オリジナル作品やAmazonプライム(ショッピングや電子書籍)を利用する人にもおすすめです。

「FODプレミアムよりも料金を下げたい」という人は、Amazonプライム・ビデオをチェックしてみてください。

Netflixは、さまざまな外国語に対応しているので、語学の勉強をしたい人にもおすすめです。Paraviは、Huluとは違って複数のデバイスで動画を楽しめます。

FODプレミアムよりもドラマに特化しているので、好きなドラマ作品を探してみてください。

最後にdTVは120,000本の動画を見放題で、見逃し配信もしているので、忙しいサラリーマンやOLの方におすすめです。

初回無料お試しアリ!
dポイントもレンタルクーポンもゲットできるdTV!

dTV

公式サイト:https://video.dmkt-sp.jp/

【Q&A】FODプレミアムの解約・退会でよくある質問

FODプレミアムの解約や退会をする際に、いろいろな疑問が出てくるはずです。

安心して解約をするために、以下のようなFODプレミアムのQ&Aを紹介します。

Q1. FODプレミアムの無料トライアル中に解約することはできる?

FODプレミアムは、無料トライアル期間中でも解約ができます。

ただしFODプレミアムを解約すると、見放題作品を観たり、電子書籍が読めなくなるので注意してください。

無料トライアルも1回目だけなので、再登録した場合は月額料金976円(税込)がかかります。

「無料トライアルだけ利用して、FODプレミアムを解約したい」という人は、2週間以内の解約がおすすめです。

なお、AmazonFire TVアプリ内課金で登録した場合、無料期間中に解約をしても、契約期間中は動画を視聴できます。

Q2. FODプレミアムの無料トライアル中に解約したい!残り期間の確認方法は?

FODプレミアムは、無料トライアル期間中に解約ができます。

しかし、料金が課金するタイミングは登録時の支払い方法で異なります。各支払い方法別の契約更新日は、以下のとおりです。

登録した日に課金する支払い方法(例:12月15日に有料会員になった場合、1月15日が課金日)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • MySoftbank認証
  • iTunes Store
毎月1日に課金する支払い方法
  • auかんたん決済・auWALLET・UQmobile
  • 楽天ペイ

「SoftbankやiPhoneユーザーだったり、キャッシュレス決済をよく利用する」という人は、クレジットカードやiTunes Store決済がおすすめです。

一方で、「キャリア決済や楽天ポイントやTポイントを貯めたい」という人は、毎月1日に課金する支払い方法がおすすめです。

Q3. FODプレミアムを解約したのに観られる?原因は何?

FODプレミアムを解約をしたのにもかかわらず、見放題作品や電子書籍が読める場合は、FODプレミアム以外の契約が続いているのかもしれません。

また、FODプレミアムはお金のかからない「無料動画」を用意していて、「FODプレミアムに契約している」と勘違いしやすいです。

解約の手続きをしていない可能性も考えられます。以下の手順を踏んで、FODプレミアムの契約の有無を確認してみましょう。

FODプレミアムの契約状況を確認する方法
  • FODプレミアムにログイン
  • マイメニューにある「月額コースの確認・解約」をクリックします。
  • FODプレミアムの右上に「追加」と表示していれば、解約済です。
  • 解約のボタンがあれば、契約中なので解約の手続きをしましょう。

Q4. FODプレミアムの解約・退会で困ったら、どこにお問い合わせすべき?

「FODプレミアムの解約・退会をしたいけど、方法がわからない」
「本当に解約できているのかを、オペレーターに確認してほしい」

もし、解約方法がわからず困ってしまった場合は「FODプレミアムのサポートセンター」に問い合わせをしてください。

問い合わせ先のURLや電話番号は、以下のとおりです。

FODプレミアムのサポートセンター

※お問い合わせ受付時間:10:00~22:00
※午前10時~11時までは、電話が集中しやすいです。

FODプレミアムの解約方法・退会の仕方まとめ

FODプレミアムの解約方法や退会についてまとめました。

FODプレミアムの解約手続きをした人は「解約」で、アカウントやメールアドレスを削除した人は「退会」になります。

FODプレミアムの解約方法と退会をまとめると、以下のようになります。

【FODプレミアムの解約】
  • 無料トライアル期間中に解約をすると、見放題作品の視聴や電子書籍が読めない
  • Amazon Fire TVを利用すると、無料トライアル期間が1ヶ月になる
  • 初回と同じ支払い方法で再登録した場合は、FODプレミアムの無料トライアルが受けられない
  • 毎月1日に請求するキャリア決済などは、月末に申込をすると翌日に課金なので注意
  • 解約する方法は、FODプレミアムのWebサイト、AmazonのWebサイトなど登録方法で異なる
【FODプレミアムの退会】
  • FODプレミアムを1年以上利用していないと退会
  • 解約ではないアカウントの削除があるため、また利用する場合は再登録が必要
  • 2回目の登録では、無料体験を利用できない

FODプレミアムでは解約する方法が支払いにより異なります。

FODプレミアムのルールを覚えて、正しく解約をしましょう。

※本記事の内容は執筆時点の情報で、一部最新でない可能性がございます。最新情報は、各サービスの公式サイトからご確認ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる