作品情報 | その他の作品のレビュー

インビクタス/負けざる者たち (2009)

1994年、マンデラ(モーガン・フリーマン)はついに南アフリカ共和国初の黒人大統領となる。いまだにアパルトヘイトによる人種差別や経済格差の残る国をまとめるため、彼はラグビーチームの再建を図る。1995年に自国で開催するラグビー・ワールド・カップに向け、マンデラとチームキャプテンのピナール(マット・デイモン)は、一致団結して前進する。


※[外部サイトの続きを読む]はシネマトゥデイとは関係ない 外部のサイトにリンクしています。

« Prev 全65件中61~65件を表示しています。
  • 【映画】 インビクタス(試写会)
    別冊 社内報
    2010年1月28日
    最近のクリント・イーストウッド監督作品では「グラン・トリノ」が高い評価を受けている。 観た。悪くないとは思うけど、それほどのものとも思えない。 試写会でタダで観ておいて誉めないのもナニだけど。 今回も試写会。C・イーストウッドものは、よく当選する。 つくりは、前作に似ている。人種を超えた友愛というテーマも同様。 ただ、前作より確実に、よい。 実話に基づいていることもあろう。 ハッピーエンドというのも実話なんだから、いい。 マンデラ大統領(モーガン・フリーマン)の「赦す力」と、それ ...[外部サイトの続きを読む]
  • qq 様
    ★★★★★
    2010年1月24日
    南アの内戦が生々しく描写の映画化と思い期待をしていなかったが、そんなところは全くなくスポーツをメインに人種差別を解決していく黒人大統領と側近達の人間愛には大変感動した。ハラハラドキドキと見応えのある映画でした。
  • 「インビクタス 負けざる者たち」 スポーツで一つになる、建国の第一歩
    ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!
    2010年1月21日
    今日は、”インビクタス 負けざる者たち”の試写会に誘っていただいて、行ってきました。 全米公開を待っての試写会でした。セキュリティーが凄かったです。 ストーリーは、 1994年、マンデラ(モーガン・フリーマン)はついに南アフリカ共和国初の黒人大統領となる。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • インビクタス/負けざる者たち
    映画DVD通販 ネット支店
    2010年1月4日
    ジョン・カーリン原作のノンフィクション小説を、『グラン・トリノ』のクリント・イーストウッド監督が映画化した感動のドラマ。反アパルト... ...[外部サイトの続きを読む]
  • モーガン・フリーマン。国と人類の未来が、再びあなたに託されます。
    えんたほ
    2009年12月24日
    ◆現代ハリウッドにおいて最も偉大な監督の1人・・・。 モーガ... ...[外部サイトの続きを読む]
« Prev 全65件中61~65件を表示しています。