作品情報 | その他の作品のレビュー

告白 (2010)

とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一瞬にして静まりかえり、この衝撃的な告白から物語は始まっていく……。


※[外部サイトの続きを読む]はシネマトゥデイとは関係ない 外部のサイトにリンクしています。

« Prev 全119件中41~60件を表示しています。 Next »
  • 映画「告白」、アカデミー賞へいざ出陣!!
    ミステリ通信 創刊号
    2010年9月11日
    この6月の公開以来、長きにわたり話題の的となっている湊かなえ先生原作の映画「告白」。 その「告白」が、更なる話題を我々に提供してくれました。 驚くなかれ。 ついにアカデミー賞外国語映画賞部門へ日本代表として出品されることが決まりました!! 過去記事にて原作… ...[外部サイトの続きを読む]
  • 『告白』を観た。
    歯みがきしながら考えた
    2010年9月6日
    色んな人に「観ろ」と言われた映画『告白』。 しかも趣味も好みもばらばらな人たちに。 珍しい事なので、どんなもんかと観に行ったけれど、 いやーすごかった。 中学校教師(松さん)が終業式後のHRに、ある告白をする。 「わたしの娘が死にました。 警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなく このクラスの生徒に殺されたのです」。 ずーーっと緊張したまま観ていた。 緊張感マックスが10だとすると、オープニングから10。 トップギアで入る。 で、さらに上がって15で終わる ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「告白」を観ましたよ
    よだれ一滴
    2010年9月6日
    今さらですが角川シネマ新宿で「告白」を観ましたよ。 公開して3ヶ月も経つのにまだお客さんパンパンに入っていて、評判も凄くイイんだけど俺はイマイチでした。物語と映像が乖離してる映画というのはやっぱ苦手です。 物語をナレーションで済ませてしまうなら、映像は単にそれを説明するだけじゃなくてもっと飛躍すべきだし、CMみたいなキメキメな絵作りをするだけじゃ物足りなく感じてしまう。それが原作に忠実な"空虚さ"の演出であったとしても。 人間の冷血さよりもコミニュケーション不全がの方が怖い、という部分は今 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白
    filmdays daybook
    2010年8月22日
    中島哲也監督最新作は、本屋大賞を受賞した湊かなえのサスペンス長編を原作に、我が子 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白(映画)
    zakky's report
    2010年8月12日
    ★★★★★ 湊かなえの衝撃のデビュー作『告白』をよくぞここまで忠実に映画化してくれた。 原作のストーリーの完成度と映画化シナリオ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • ★ 『告白』
    映画の感想文日記
    2010年7月25日
    2010年。東宝。映画「告白」製作委員会。   中島哲也監督・脚本。湊かなえ原作。  この映画が話題になってから約1カ月半、ようやく見に行った。すでにそれほど話題作でもなくなっているはずだが、今度の3連休に見にいったら、いまだに満員に近い状態で、今年一番 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 2.告白 #kokuhaku
    映画コンサルタント日記
    2010年7月6日
    上映スクリーン数: 266土日/30日間動員: 15万961人/209万1255 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白(日本)
    映画でココロの筋トレ
    2010年7月6日
    劇場予告で気になったので「告白」を観ました。 ( → 公式サイト  ) 出演:松たか子、木村佳乃、岡田将生 上映時間:106分  中1のあるクラスの終業式後のホームルーム。 担任教師がたんたんと語ったのは、「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断し ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白 2010-30
    悠久の華美
    2010年7月6日
    「告白」を観てきました~♪ ネットの評判ムチャムチャイイので、映画ファンを名乗るボクとしては、観にいかないわけにいかないでしょ!? ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白(映画)
    映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
    2010年7月2日
    [告白] ブログ村キーワード告白キャッチコピー:告白が、あなたの命につきささる。製作国:日本製作年:2010年配給:東宝ジャンル:サスペンス/ドラマ/学園上映時間:106分映論:R-15+.... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白
    HAPPY LIFE
    2010年7月1日
    告白 先生の娘を殺したのは、誰? 2010.6.30 WED TOHOシネマズにて。 【原作】 湊かなえ 【監督・脚本】 中島哲也 【CAST】 松たか子 岡田将生 木村佳乃 ほか 【STORY】 とある中学校、雑然とした教室。終業式後のホームルーム。 1年B組、37人の13歳。教壇に立つ担任・森口悠子(松たか子)が語り出した。 「私の娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺され ...[外部サイトの続きを読む]
  • 2010年上半期映画ベスト20
    エンターテイメント日誌
    2010年6月30日
    早いもので2010年も前半戦が終了した。そこで今年、劇場公開された新作で僕のお気 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 1.告白 (4週目)
    映画コンサルタント日記
    2010年6月29日
    上映スクリーン数: 266土日/23日間動員: 21万888人/165万9055 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 『告白』
    マイ・ブルームービー・ナイツ   my bluemovie nights
    2010年6月29日
    みんな・・・観ないでほしい! この映画の真の素晴らしさをわかるヒトなんて、どうせ観客のほんの一握りしかいないだろうから。 そんなヤツに観せるのもったいない。だから観せたくないんだ。 衝撃だ!完敗だ! なんだかよくわからんが度肝を抜かれた! 原 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白
    舞台女優の鑑賞録【映画・本・ミュージアム】
    2010年6月28日
    2010年日本。監督:中島哲也、出演:松たか子、木村佳乃、岡田将生。  1年生の終業式のホームルーム。担任は「このクラスに私の娘を殺し... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 告白
    スペース・モンキーズの映画メイヘム計画
    2010年6月26日
    ★★★★★ 今日はみなさんにイジメをしてもらいます 娘を殺された女教師の、他人の心理を巧みに操る復讐劇。 犯人である生徒のトラ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 映画「告白」、「ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル」にて高評価とのこと!!
    ミステリ通信 創刊号
    2010年6月24日
    映画「告白」が「ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル」にて高評価とのことです。 過去記事にて原作&コミック版「告白」や原作者である湊かなえ先生「贖罪」「少女」のネタバレ書評(レビュー)あります。注意!! ...[外部サイトの続きを読む]
  • アラカンブースカ 様
    ★★★★★
    2010年6月24日
    松たか子の演技が光っていました。それにもまして中島監督は天才です。これまで経験したことのない映画の世界を見せられた気がします。カットのつなぎがとても計算されているようでスムーズ、そこでテンポが生まれ映画の世界に引きずり込まれていきました。
  • 「告白」
    prisoner's BLOG
    2010年6月24日
    オープニングのてんで勝手をしながらミルクを飲む学級崩壊した中学生たちの姿が、即大きな「赤ん坊」に見える。そのカオスの中で淡々と松たか子が「告白」を続けて、しかし周囲の荒れ方はまったく収まらない。さすがに舞台経験の多い人のせいか、声も姿も端正な調子が崩れず、混沌とマイペースな独白のコントラストと対照のブレンドが映像と音響の精密な設計とともにペースをほぼ乱さずに続くのがスリリング。 陰惨な内容を映像スタイルの完成度が中和している。 ただラスト近くなると、エイズの扱いなどいくら中学生でもあれほど無知かなとも思う ...[外部サイトの続きを読む]
  • 1.告白
    映画コンサルタント日記
    2010年6月23日
    上映スクリーン数: 266土日/累計動員: 21万102人/119万4344人土 ...[外部サイトの続きを読む]
« Prev 全119件中41~60件を表示しています。 Next »