少年と自転車:関連記事

2021年 第78回ベネチア国際映画祭コンペティション部門21作品紹介
9月1日~9月11日(現地時間)にイタリアで開催される第78回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門21作品を紹介(コンペティション外を除く)。
続きを読む
黒沢清監督の初海外作品、今秋公開決定!フランスで撮影
『アカルイミライ』『岸辺の旅』などの黒沢清監督がフランスで撮影した初の海外作品が、『ダゲレオタイプの女』のタイトルで今秋全国公開されることが明らかになった。
続きを読む
2日間のタイムリミット、肌の露出、後ろ姿…予定調和を嫌うダルデンヌ兄弟が明かす演出術
『ロゼッタ』『ある子供』で2度のカンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたベルギーのジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟が来日し、マリオン・コティヤールを主演に迎えた最新作『サンドラの週末』について語った。
続きを読む
AKB48出演『ウルトラマン』が初登場4位!『ドラえもん』の勢い止まらずV4!
今週の興行ランキグは『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~』が4週連続で首位を獲得、先週末の土日動員が21万4,796人、興収が2億4,559万7,350円で興収前週比は82.3パーセントと、4週目にしていまだ土日興収2億円台をキープする圧倒的な人気を誇っている。
続きを読む
カンヌ国際映画祭で2度のパルムドール受賞した巨匠ダルデンヌ兄弟、原点は故郷の労働者の8割が解雇された経済危機
カンヌ国際映画祭で2度のパルムドール(最高賞)を受賞したベルギーのジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌのダルデンヌ兄弟が新作『少年と自転車』のPRで来日し、インタビューに応じた。
続きを読む
原発事故は経済的な利益を追求した人災、原発の建設現場で働いた経験もあるベルギーの巨匠ダルデンヌ兄弟
第64回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞した映画『少年と自転車』の監督ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟が、10日に都内で来日記者会見を行い、日本の少年の話に着想を得て製作した本作をアピールしたほか、日本の原発事故について「これは人災で、経済的な利益を追求しすぎたために起こった事故だと思う」と見解を語った。
続きを読む
カンヌ映画祭でパルム・ドールを2度受賞しているダルデンヌ兄弟が来日!日本の震災孤児や母子家庭の貧困問題に耳傾ける
8日、ベルギーを代表する映画監督ジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌの兄弟が、日本の少年の話に着想を得て製作し、第64回カンヌ国際映画祭で審査員特別グランプリを受賞した映画『少年と自転車』の都内で行われたシンポジウムに出席し、「血がつながらなくても家族になること」をテーマに日本の児童問題や里親制度に関わる専門家たちと語り合った。
続きを読む
第69回ゴールデン・グローブ賞ノミネーションが発表!サイレント映画『アーティスト』が最多6ノミネート!
現地時間15日、第69回ゴールデン・グローブ賞映画部門のノミネート作品・俳優が発表され、『アーティスト』が最優秀映画作品賞(ドラマ)を含む最多6部門でノミネートされた。
続きを読む