ADVERTISEMENT

「ビルマの事態は恥ずかしい」いとうせいこう、ビルマ軍政に抗議する活動続ける

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ビルマの軍事政権に対する抗議活動をしているクリエーターのいとうせいこう
ビルマの軍事政権に対する抗議活動をしているクリエーターのいとうせいこう - Photo:Harumi Nakayama

 本年度アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた『ビルマVJ 消された革命』の5月15日の公開に先立ち、ビルマの軍事政権に対する抗議活動をしているクリエーターのいとうせいこうが観賞し、シネマトゥディのインタビューに応じた。

映画『ビルマVJ 消された革命』

 同作品は2007年9月に起こった、政府が行ったガソリンなどの燃料価格引き上げに端を発した仏教の僧侶たちによる反政府デモの一部始終を、民主化支援メディア「ビルマ民主の声」のビデオジャーナリスト(VJ)たちが撮った映像で再構築したもの。

ADVERTISEMENT

 あのAPF通信社記者・長井健司さん(享年50)がビルマ軍兵に至近距離で銃殺される瞬間をCNNなど海外メディアに流したのが彼らだ。いとうは、平和的デモを行っていた僧侶たちが軍兵に殴られる映像をニュースで見て憤り、ビルマ軍政に抗議するTシャツや、ポエトリーリーディングを収録したCDを制作。その売上金の一部を、「ビルマ民主の声」に寄付する活動を行っている。

 いとうは本作について「僕らがニュース映像で見たのは僧侶という一群であったけど、映画の中では名前を持った個人が殴られ、投獄されたという事実を知るワケです。なので映画を観終わった今も、あの僧侶たちは今ごろ死んでいるんじゃないのか? とか、考えますよね。同様に、その映像を撮ったジャーナリストの身は安全なのか? と。つまり映画を観たことで他人ではなく、彼らと関係を持ってしまったんですね。ビルマにいる彼らと僕達をつないだ、VJたちの映像の力がまたスゴイ。軍兵が民間人に銃を向けている事実もすさまじいけど、映像には撮った人間の気持ちが入るんですね。何より、命懸けで撮った人は、気を抜いた映像を一つも撮らないんだなということがよくわかりました」と熱く語る。

ADVERTISEMENT

 いとうと言えば、イラストレーターのみうらじゅんと共に仏像マニアで知られるだけに、仏教に遵奉する僧侶に対する弾圧を見て見ぬふりができなかったようだ。だが、その背中を押したのは懇意にしている浅草の扇子職人。「文扇堂」の荒井修さんだ。「荒井さん相手に、ビルマ軍政の滅茶苦茶な弾圧について浅草の飲み屋で訴えていたときです。修さんが『オレは寺町の人間で観音様で生きている人間だから、あれは許せねぇ! いとうさんが言っていることは正しい』と言われて、あぁそうか!と。僕は仏教徒ではないけれど、仏教と共に生きてきたアジア人としてビルマの事態は恥ずかしいと言っていいんだと。そもそも日本人が一人亡くなっているワケだから、日本人にとっても無縁じゃないんですから。同時に修さんが『チャリティーとかやるなら、いとうさんだから出来ることをやってくれよ』と。良い事言うなぁと思ってね」と、いとうが説明する。

 そこでいとうは自身のブログでチャリティーTシャツの制作を発表し、その制作過程を報告していくことでムーブメントを起こそうと考えたという。結果、人気ファッションブランド「UNDERCOVER」が制作を、カタログショッピングの大手「通販生活」が販売を請け負うと、手を挙げてくれたという。販売総数は5450枚(2010年4月30日現在)。デモをする僧侶の写真に「フリー・ビルマ」と書かれたこのTシャツは、いとうの行動に賛同してくれたミュージシャンの奥田民生や、仏女優ジェーン・バーキンも着用している。この日の取材も、Tシャツを着て臨んだいとうは「僕もこのTシャツを着て、修さんと一緒に浅草寺にお参りに行きました(笑)」と言う。

ADVERTISEMENT

 いとうたち民間人や各国政府の支援もあって、ビルマ国内で活動している「ビルマ民主の声」の人数が2007年は40人ほどだったが、今は約100人に増えたという。軍政の弾圧は一層厳しいものとなったが、今も地下活動を続けている。そしていとうたち支援者の近い目標は、今も軍政によって軟禁されている民主化運動指導者アウンサンスーチーの解放だ。この度来日した『ビルマVJ 消された革命』の原案・脚本のヤン・クログスガードとも対談し、ビルマの民主化を支援している世界中のミュージシャンに呼び掛けてチャリティーCDの制作を企画する案も飛び出したという。

 いとうは「南アフリカのネルソン・マンデラが反アパルトヘイト運動の罪で27年間も投獄されていた80年代、クラブDJたちがフリー・マンデラの曲をリミックスしたり、解放を訴える音楽イベントが欧米で盛んに行われたんですよ。でもあのころ僕は、マンデラがのちに解放されて大統領になるなんて希望を、みじんも抱いていなかった。それがまさかの解放。何らかの政治的な権力闘争があったと思うけど、だからといってクラブDJたちが発信したメッセージが無だったとは思わない。今回も、皆の関心がビルマに集まることで、それがあの国を支援している国や政治家への圧力となり解放へと繋がるのでは?と奇跡を期待しているんです」と語った。(取材・文:中山治美)

映画『ビルマVJ 消された革命』は5月15日よりシアター・イメージフォーラムほかにて全国公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT