ライター
『ゼブラーマン』で哀川翔氏を取材。思えば、二十年以上前、渋谷に見に行ってたなぁ、一世風靡。いまでも彼らが活躍してる場面に遭遇すると、ちょっとうれしい。セピアの面々はじめ、CM出てる平賀男長とか、『薔薇と牡丹』で見かけた吉満涼太氏とか。
|
ライター
思いっきりアナログな人間で、携帯電話で話すのも苦手。携帯メールも嫌いですが、この間、松竹のマナームービーについて調べることがあり、作品『チキン☆デカ(国産)』を見せてもらったら、あまりにおかしいんで、瞬間、第三世代ケータイを買おうかと……。でも、今の携帯、壊れてないしなと思うあたりが、やっぱりアナログな私。
|
ライター
最近、舞台に進出する映画人が続出。東京・新橋演舞場2月公演『空想万年サーカス団』では、阪本順治監督が脚本で参加。戦中のサーカス団を舞台にしており、これがまさに、もう一つの『この世の外へ クラブ進駐軍』。ウチのおかんも大満足して劇場を後にしました。そういえば、三池監督も舞台に挑むという噂。演劇界もチャレンジャーやね。
|