 |
|
 |
こんにちは。
毎週、このサイトを楽しみに見ています。
私も今、娘のことで悩んでいてぜひ寺島さんの意見を聞かせてもらいたくてメールしました。
私の娘は今年22歳。
仕事もまじめに勤務していて、
もう一人前の大人だと思うのですが
飲み会だとか、デートとかで遅くなり休みの日も、
遅くまで遊びに行っています。
「たまには、掃除したら」
「もっと早く帰っておいで」
と、ついつい小言を言っていました。
そうしたら先日、アパートを仮契約してきたから
保証人になってほしいと、主人に切り出したのです。
びっくりしましたが、主人は、一人暮らしをする必要性がないと思うから、保証人になれない、と言いました。
黙って聞いていた娘が、しばらくしたらいないのに気付きました。
私は、必死になって探しましたが、0時前にようやく帰ってきました。
もう何を言っても無駄だと思い、許可しました。
でも辛くて淋しいです。
私は、更年期のうつ状態で、通院していますが
今回のことで、悪化してしまいました。
主人は優しく、ドライブに連れていってくれたりします。
でも、やっぱり辛いです。
長いメールになってごめんなさい。
これから、娘にどう接していいのかわかりません。
もう帰って来ないかも・・・なんて思うとたまらない気持ちになります。
寺島さんは、どう思われますか?
泣き虫ロポポより |
 |
|
 |
何だよ、このかーちゃん……(アニキ脱力)。いいじゃん、22なんだから、ほっとけよ~。
もう、娘22歳だろう? いいかげん、子離れしなきゃ! 「仕事もマジメに勤務していて……」って、いいじゃねえか、マジメなら! 「もう一人前の大人だと思うんですが……」って、一人前の大人だよ! 「飲み会やデートで遅くなって……」って、デートすりゃ遅くなるだろ!娘は、娘の人生を歩き始めてんだからさ。夜遊びくらいさせてやれよ。
何したって、遅刻もせずにマジメに勤務してんだからいいじゃねえかよ。誰にも迷惑掛けちゃいねえんだから。
ったく、この母ちゃんは何を言ってるんだ! 娘の方は、立派に親離れしようとしてるんじゃねえか。それをなんだよ。あなたが手を離してやらないでどうするんだよ。22歳まで、マジメにきちんと育てたんだから、十分偉いよ。優しい父ちゃんだっているんだからよ、娘は独り立ちさせてやってさ、それでたまに遊びに行ってやればいいんだよ。差し入れ持ってさ。歯ブラシでも、タオルでも、何かしら持ってってやってよ。だんなと仲がいいなら、ドライブがてら娘んとこいけばいいじゃねえか。 |
まあな、このかーちゃんも、娘はいつまでも娘だから、きっとかわいくて仕方ないんだろうけどね。だから、つい口やかましく言っちゃうんだろうし……。
でもね、自分で1人で生活してみれば、あなたという親のありがたみも分かるんだよ。一緒にいるとね、それがあまりにも当たり前になっちゃって、気づかないこともあるんだよ。一人暮らしを始めるとさ、お母さんの気持ちも分かるようになってくるから。
別にあなたを捨てたわけじゃないんだよ。母と娘の温度差の問題だよ。もう、帰ってこない? |
それでも素晴らしいじゃねえか! 自ら自立しようとしてる娘さんは立派だよ! そんな大切なときに、親が何泣いてんだ。喜ばしいじゃねえかよ。応援してやんな!
そら、ボーイフレンドの1人や2人いるかもしれないしよ。どっちにしようかなあ……なんて迷ってるかもしれないよ(笑)。でもさ、それでもいいじゃねえかよ。それで娘が傷ついて帰ってきたら、親父でも、お袋でも、「そうかそうか」って話を聞いてやればいいんだ。親ってのは、子どもが傷ついたときに、話を聞いてやりゃあいいんだよ! |
 |