『かもめ食堂』の舞台は、日本から直行便で約10時間のフィンランド・ヘルシンキ。実は日本から一番近いヨーロッパの国。
たった2館だけの上映からクチコミで全国100館まで拡大してヒットした本作は、日本食を出す小さな食堂を営むのはサチエ(小林聡美)とそこにミドリ(片桐はいり)、マサコ(もたいまさこ)が加わり、超ゆるゆるな時間が流れます。フィンランドの大自然とゆったりとした時間の流れは映画というよりは、フィンランドそのものを映し出しています。というのも、フィンランドでは夕方4~5時には仕事を終え(残業はほとんどしないそうです!)、短い夏の間は湖や川で泳ぎ、家に帰って一家団欒(だんらん)の時を過ごすそうです。は~、日本では考えられませんね!
本作がクチコミヒットした理由として、3人の女性たちの“腹をくくってフィンランドに来た”というところがポイントのよう。「仕事を辞めるのが怖い」「お金がない」「時間がない」……現実的にいろんな理由で実行できないけど、この映画に出てくる3人は違うのです。それが女性客の支持を得て大ヒットとなりました。劇中に出てくる「かもめ食堂」は今もヘルシンキ市内で食堂として営業中。ほとんどが日本人観光客なんだとか。
|
|
|