#作品賞

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』時代の変化とフェミニズムを巧みに盛り込んだ傑作

『フォードvsフェラーリ』勝ち目のない相手に立ち向かう男たちの友情が心に染みる名作

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』リアルとファンタジーが絶妙に混じった、タランティーノならではのおとぎ話

『ジョジョ・ラビット』徹底して子供の感性を貫くワイティティ監督のメッセージ

『1917 命をかけた伝令』驚異の119分リアルタイム感

【ネタバレあり】『ジョーカー』ストーリー、映像、音、そのすべてが強烈な劇薬!

『アイリッシュマン』裏社会の特異性を描くスコセッシの名人芸

『パラサイト 半地下の家族』タフなユーモアで見せる奥深い悲喜劇

『マリッジ・ストーリー』巧妙を極めた脚本と演技

クリスチャン・ベイルの激変とマッケイ監督の型破りな演出に注目!『バイス』

トランプ政権下への危機感から製作!?人種差別の実態を暴いた『ブラック・クランズマン』

人種差別の中、黒人ピアニストと白人の用心棒兼運転手が起こすケミストリー『グリーンブック』

目まぐるしく変化する女優3人のアンサンブル『女王陛下のお気に入り』

ハリウッドと映画興行のあり方に大きな意味を持つ『ROMA/ローマ』

まるでガガの自伝かと見まがう!?オリジナル曲で埋め尽くした『アリー/スター誕生』

単なる人気バンドの伝記映画ではない!徹底した作り込みに注目『ボヘミアン・ラプソディ』

もはや社会現象!『ブラックパンサー』が作品賞候補に

恋に落ちた相手がたまたま同性だった…美しくも繊細なラブストーリー!『君の名前で僕を呼んで』

最後に一花…名優ダニエル・デイ=ルイス、4度目の主演男優賞なるか!?『ファントム・スレッド』

チャーチル首相を憑依させたゲイリー・オールドマンに脱帽!『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

スクープだけじゃない、社会的通念を打ち破った女性経営者と仲間との結束の物語でもある!『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』

「あるある」と納得するはずのエピソードの数々!17歳の少女の揺れ動く心を描いた『レディ・バード』

ついにオスカー獲得なるか!鬼才ノーラン監督が数々の実験的な試みに挑んだ『ダンケルク』
