ADVERTISEMENT

『舟を編む』松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー 単独インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
『舟を編む』松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー 単独インタビュー

男優二人の笑いを誘うやり取りに宮崎あおいも太鼓判

取材・文:須永貴子 写真:吉岡希鼓斗

辞書編集部にスカウトされた、その名の通り真面目な馬締光也を演じるのは松田龍平。馬締に一目ぼれされる板前見習の香具矢に宮崎あおい。馬締の先輩編集者・西岡にオダギリジョー。出演作が続く三人の人気俳優が、『川の底からこんにちは』でその才能が絶賛された石井裕也監督の新作『舟を編む』に集結した。それぞれのキャリアにおいて、類を見ない新鮮なキャラクターを演じた三人が、お互いのキャラクターや石井監督について、そして辞書作りというテーマを機に考えた言葉への思いを語った。

ADVERTISEMENT

松田龍平の演技にオダギリジョーが仕掛ける!

松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー

Q:その名の通りの馬締のキャラクターにはクスクスと笑ってしまいました。役へのアプローチはどのようにされましたか?

松田龍平(以下、松田):撮影に入る前に石井監督といろいろ話すことができたので、監督のイメージする「馬締光也」をすり合わせていきました。監督が、「馬締はコミュニケーションが下手だけど、ものすごく一生懸命なヤツだ」と言っていたので、そういうのが見えたらいいなと思いながら演じました。

Q:宮崎さんは板前の女性を演じられていましたね。

宮崎あおい(以下、宮崎※「崎」は正式には旧字。「大」が「立」になります):特に「こうしよう」というのはなかったんですけど、大人の女性にきちんと見えたらいいな、龍平くんが演じる馬締さんと並んだときにしっかりした女性に見えたらいいなというのはありました。

オダギリジョー(以下、オダギリ):僕は監督がしっかりと西岡のイメージを持っていたので、少しでもその意図をくんで、監督の思う通りにやれたらいいなと思いました。

Q:馬締と西岡の掛け合いが、とても面白かったです。

宮崎:わたしもお二人のやり取りがすごく好きで、映画を観ながら何度もクスクスっと笑ってしまいました。

オダギリ:松田さん自身は馬締のキャラを守るためにリアクションを取っちゃいけない。だから、こっちが何か仕掛けたときの戸惑いというか、困っている感じがすごくかわいかったんですよ。

松田:オダギリさんの仕掛けてくる感じが面白かったですし、実際戸惑いました(笑)。あと、オダギリさんが何かをやると、監督がそれに対して「もうちょっと抑えて!」と毎回言っていたのが印象的でしたね。監督はオダギリさんの芝居に爆笑しているんだけど、「でもさっきのナシでお願いします」って(笑)。「面白いんだけど、西岡のイメージは違う」みたいな。そのやり取りも面白かった。

Q:それでもまた仕掛けていく(笑)。

松田:そうなんです。オダギリさんの「やっぱダメですよねぇ」みたいな感じがなんかよくて、面白いなって。

オダギリ:馬締がああいうキャラなので、西岡はどうであっても成立すると思っていたんです。周りを右往左往するだけでも。だから、どこまで遊べるのかを探っていただけなんですけど、意外と監督が固かった。

松田:(笑)。

宮崎:西岡さんは一見軽く見える人ですけど、仕事や恋人、同僚に対しても、実は愛情がとても深い人なんですよね。そこが好きでした。

松田:西岡は馬締が持っていないものを持っている人ですよね。馬締は真面目だから、なんとなくでは言葉を発せられないけれど、西岡は場の空気で言葉がすぐに出てくるし、冗談も言える。馬締は言葉というものを、感情や感覚ではなく意味で考えてしまっているから、このシチュエーションでどの言葉を選ぼうか、と考え過ぎてなかなか言葉を出すことができない。正反対なところが面白かったし、結果的にお互いに影響を受けていたと思います。

Q:男性二人から見て、香具矢さんはどんなところが魅力的でしたか?

オダギリ:宮崎さんとは1シーンしかご一緒できなかったんですけど、現場でも作品を観ても「本当に素晴らしい女優さんだな!」と改めて実感しましたね。香具矢さんは、馬締が自宅で仕事机に向かっているときに、決して邪魔をしないじゃないですか。ああいうの、ステキですよね。かといって何もしないわけでもないスタンスにとてもゾクッとする。ああいう女性は尊敬しちゃいますね。

松田:馬締みたいにコミュニケーションが苦手な人がいっぱいいっぱいになりながらも「自分を出さなきゃ」と思うほど一目ぼれする感じって、台本を読んだだけじゃわからなかったんです。お互いに説得力がないと成立しないなと思っていたし、これは現場でやってみるしかないな、と。出来上がった映画を観て、無理やりな感じがしないというか、馬締と香具矢って少し似ているのかも、と思えたんですね。だから、香具矢さんはステキだなと純粋に思いました(笑)。

Q:グルーッと回って「ステキ」に帰ってきましたね(笑)。

松田:回りましたね。つまりステキなんです(笑)。

言葉に慎重な割に大胆な人物とは?

松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー

Q:辞書作りを通して、「言葉」に対してどう考えるようになりましたか?

宮崎:正しい言葉やきれいな日本語を使っていたいなと改めて思いました。

松田:特に変化はないんですけど、言葉を違う角度から見ることができて面白かったです。言葉って身近だし、あって当たり前のものだけど、まだまだ違う見方ができる。人に伝えたい、何かを知りたいという気持ちからそれだけの言葉が世の中にあふれていると思うと前を向けるし、やっぱりいいなと思いますね。

オダギリ:松田さんがさっき馬締のキャラクターを説明するときに、「馬締はどういう言葉を発するか考えて、言えなくなってしまう」とおっしゃっていたじゃないですか。僕はまさにそうで、もともと言葉に恐怖心を持っているタイプなんです。普段から自分が使う言葉を気にしすぎてあまり話さない、という状況になってしまっている。インタビューの受け答えでも、真意を伝えたいからものすごく間を取ってしまったりするし。物をつくったときに、間違って伝わるのが一番困るし、それが怖いんです。

Q:こんなふうにレコーダーで発言を録音されたりすると……。

オダギリ:慎重になってしまいますよねえ(笑)。

松田:でも、結構放りこんできますよね。

オダギリ:そうすか?

松田:すごく正直だと思います(笑)。

オダギリ:友達とか、気にしなくていい人には大丈夫なんですけどね。

Q:ところで、皆さんは自分にも辞書作りができると思いますか?

オダギリ:タイプ的には向いていると思うんですけど、しんどそうですよね。語数も多いし、語釈も大変だろうし、一人ではとてもできないことも含めて大変な仕事だなと思います。

宮崎:難しそう……。日本語のボキャブラリーがたくさんないとできないですよね。

松田:撮影中、現場に辞書がいっぱいあったので、【国境】という言葉を違う辞書2冊で引き比べてみたんです。使用例がそれぞれ書かれていて、「大渡海」(劇中で作成される新しい辞書)を作るなら、既存の2冊に載っていない使用例を考えないといけないと思ったら恐ろしいなと。使用例や語釈が一つしか考えられない言葉もあるのかなと思ったんですけど、馬締の台詞に「それはダメです。新しい辞書を出すならオリジナルの語釈でやらなきゃいけません」というのがあるんです。気の遠くなるような作業量ですよね。僕には辞書作りは到底無理だと思いました。

松田龍平入魂のキャッチコピー

松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー

Q:十数年をかける辞書作りを軸に、人間が描かれている本作は、観る人によって違うものが響くと思います。皆さんはいかがですか?

オダギリ:一言で言うのは難しいですが……僕はやっぱり馬締をはじめとする編集部のみんなの、何年もかけて一冊の辞書を作り上げる情熱をすごく魅力に感じました。

宮崎:辞書を作るお話というと難しく感じるかもしれないですけど、笑えるところもありますし、硬い映画ではありません。みんなで力を合わせて一つのことを成し遂げるステキさを、観て感じてもらえたらうれしいなと思います。

松田:辞書作りは専門的な仕事に見えますけど、載っているのはみんなが日常的に使っている言葉。言葉そのものは辞書編集者が作るものではないと考えると、すごく身近な話だと思うし、言葉ではなく言葉にまつわるドラマなんですよね。「体育会系男子だけじゃなくて、文系男子もアツい!」……みたいな感じですかね。

オダギリ&宮崎:(笑)。

松田:お客さんが来てくれるかな、と思って考えました(笑)。


松田龍平&宮崎あおい&オダギリジョー

「レコーダーでちゃんと拾えているだろうか!?」と心配になるほどボソボソとした話し方ながら、意外にも言葉を尽くして饒(じょう)舌に語る松田。男性二人を立てて一歩引きながら、その場に温かみを添える宮崎。そして最年長者として場の空気をつくってくれたオダギリ。その様子は、劇中の馬締、香具矢、西岡にも通じる関係性。それにしてもラストのキャッチコピーはナイスでした!

松田龍平 ヘアメイク:須賀元子 スタイリスト:坂元真澄/宮崎あおい ヘアメイク:中野明海 スタイリスト:藤井牧子/オダギリジョーヘアメイク:砂原由弥(UMiTOS) スタイリスト:西村哲也(holy.)

映画『舟を編む』は丸の内ピカデリーほかにて4月13日より全国公開

最新インタビュー

インタビュー一覧 »

ADVERTISEMENT