ADVERTISEMENT

スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人 六」 (2013):作品情報

スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人 六」 (2013)

2013年11月9日公開 123分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
写真 横井洋司

見どころ

今は亡き昭和の落語家の芸をスクリーンで上映するシリーズの第6弾として、桂文樂、古今亭志ん朝、三遊亭圓生、柳家小さんの高座を映像化。完璧な話芸を誇った八代目桂文樂が1970年に上演した演目「馬のす・大仏餅」のほか、鮮やかなテンポが持ち味の三代目古今亭志ん朝の「三枚起請(1985)」、細部までこだわる描写が得意な六代目三遊亭圓生の「鰍沢(1970)」、落語会で史上初の人間国宝となった五代目柳家小さんの「時そば(1991)」の4本で構成。名人の個性を見比べ、その話芸を堪能することができる。

あらすじ

戦後の名人と称される八代目桂文樂は「馬のす」と得意とした「大仏餅」を上演。正当的な江戸落語を継承する三代目古今亭志ん朝は「三枚起請」を、六代目三遊亭圓生は幅広い演目の中でも得意とする「鰍沢」を披露。そして、人間国宝の五代目柳家小さんは「時そば」を演じる。

ADVERTISEMENT

映画詳細データ

製作国
日本
製作著作
  • TBS
協力
  • 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ
技術
カラー/モノクロ
(東劇)
リンク
公式サイト
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT