ADVERTISEMENT

東出昌大、映画『Winny』で主演男優賞「いい映画の現場に戻ってこれたら」役者としての思い語る

主演男優賞を受けた東出昌大
主演男優賞を受けた東出昌大

 22日、第33回日本映画批評家大賞の授賞式が都内で行われ、映画『Winny』で主演男優賞を受賞した東出昌大が登壇。「このような栄誉ある賞をいただけて嬉しい」と笑顔を見せた。

【画像】18キロ増量!『Winny』の東出昌大

 東出は「役者になって、映画の現場を初めて経験したのは22歳の時。それから14年経ち、演じるとか、お芝居って何だろうと考え続けて、今もその問いは消えない」と受賞の喜びをかみしめるようにコメント。演技では「何が映画にとって必要か」と考えることも多いと語り「考えると地味な準備しかない。セリフを覚えるとか、体型を変えるとか……。そういう人知れず行った準備が現場に行った時に唯一生きる」と役者としてのこだわりを明かす。

ADVERTISEMENT

 また「役者をどうしたら続けていけるかを考えても、なかなか答えはない。これさえあればいい芝居ができるという方程式もない。準備以外は頼れるものはなく、根拠のない自信しかない」とも述べた東出は「でも、この根拠のない自信にあぐらをかいていると、驕りが生まれる。そんな人間が市井の人を演じることはできない。日々、この根拠のない自信を持ちながら、今後も地味な準備を怠らず、いい映画の現場に戻ってこれたらなと思います」と話した。

 『Winny』はファイル共有ソフト「Winny」の開発者・金子勇さんの実話を基にしたヒューマンドラマ。金子さんを演じた東出は「本当にいい作品と出会えました」と満足げに語り「夭折した天才プログラマーの金子勇さんのご遺族や弁護団の方々が、この映画の完成を心から喜んでくださった。『金子さんの人生が報われた』と初日の日に言ってくださったりもして、『こんな直接的に人のためになる仕事なんてあるんだ』と思いました」とコメント。「役者をやっていてよかったと心から魂が震えました」と充実の表情を見せていた。

 日本映画批評家大賞は、映画評論家の故・水野晴郎さんが発起人となり、映画批評家たちによって設立された映画賞。今回は2023年公開作品の中から、作品賞をはじめ17賞が19組に贈られた。(取材・文:名鹿祥史)(取材・文:名鹿祥史)

ADVERTISEMENT

第33回日本映画批評家大賞受賞者

作品賞:『ほかげ』(塚本晋也監督)
監督賞:荻上直子監督『波紋
主演男優賞:東出昌大『Winny』
主演女優賞:筒井真理子『波紋』
助演男優賞:磯村勇斗『
助演女優賞:新垣結衣『正欲
ドキュメンタリー賞: 『ライフ・イズ・クライミング!』(中原想吉監督)
アニメーション作品賞:映画『窓ぎわのトットちゃん』(八鍬新之介監督)
新人監督賞:金子由里奈監督『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
工藤将亮監督『遠いところ
新人男優賞(南俊子賞):アフロ『さよなら ほやマン
黒崎煌代『さよなら ほやマン』
新人女優賞(小森和子賞):花瀬琴音『遠いところ』
脚本賞:上田誠『リバー、流れないでよ
編集賞(浦岡敬一賞):今井大介『#マンホール
撮影賞:芦澤明子『スイート・マイホーム
松永文庫賞(特別賞):八丁座
ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞):木野花『バカ塗りの娘
ダイヤモンド大賞(淀川長治賞):小林薫『バカ塗りの娘』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT