作品情報 | その他の作品のレビュー

NINE (2009)

1964年のイタリア。スランプ中の映画監督、グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)にとって、妻のルイザ(マリオン・コティヤール)だけが心のよりどころだった。ところが、妻以外にも愛人カルラ(ペネロペ・クルス)や主演女優のクローディア(ニコール・キッドマン)など美しい女たちに囲まれているグイドは、愛とプレッシャーとのはざまで幻想の世界へと陥っていく。


※[外部サイトの続きを読む]はシネマトゥデイとは関係ない 外部のサイトにリンクしています。

« Prev 全49件中21~40件を表示しています。 Next »
  • NINE
    ★本当に怖いホラー映画(DVD)★
    2010年4月5日
    ★あらすじ★イタリアが世界に誇る映画監督、グイド・コンティー二。だが豊かなはずの想像力が突如として消え果てた彼は、9作目となる新作の脚本を一行も書けずにいた。決まっている... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 映画【NINE】2回目
    Chateau de perle
    2010年4月5日
    【NINE】 公式サイト 監督 ロブ・マーシャル 出演 ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、ケイト・ハドソン、ニコール・キッドマン、ソフィア・ローレン、ステイシー・ファーガソン(ファーギー)、他 今回は、 .... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 『NINE』 (2010)
    よーじっくのここちいい空間
    2010年4月4日
    フェリーニの『8 1/2』がモチーフになっていて、そのミュージカル・バリエーションということで、ナイン( 9 )なんだそうだけど・・・・。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • [映画][*洋画]NINE
    東京子猫
    2010年4月4日
    1964年のイタリア。スランプ中の映画監督、グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)にとって、妻のルイザ(マリオン・コティヤール)だけが心のよりどころだった。ところが、妻以外にも愛人カルラ(ペネロペ・クルス)や主演女優のクローディア(ニコール・キッドマ ...[外部サイトの続きを読む]
  • 94/365「NINE」。
    別冊 東京直撃地獄拳! あなたになら言える秘密色のはちみつ。~ 日曜日が待ち遠しいと思った、わたしのたった365日の中の野良猫ロックな日々と映画たちは 意外とオルカよりも速く泳ぐ。痛いほどきみが好きな
    2010年4月3日
    こんばんは。 えっと先日、わたしの大好きな チャットモンチーのアルバム「表情」を買いました。(まだ聴いていません。)(笑)さて、今回わたしが観てしまった映画は、フェデリコ・フェリーニ監督作品「8 1/2」をもとにつくられた ブロードウェイ・ミュージカ.. ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「NINE」
    prisoner's BLOG
    2010年4月2日
    人物設定でいうと、オリジナルの「8 1/2」の重要なキャラクターである脚本家(男)が抜けている。主人公グイドが作ろうとしている映画に対するインテリ代表としての批判者といった立場なのだが、それが抜けたことでもっぱら女たちとの葛藤オンリーになって、女優陣の豪華さはなるほど目を奪うけれど、自分との観念的な格闘といった面は薄れた。 舞台だったら、ひとつの空間が過去でもあり現在でもあり、現実でもあり幻想でもありといった混交した表現がやりやすいし、フェリーニの原作映画は何といってもあらゆる要素を呑みこむ演出のヴォリュ ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    晴れたらいいね~
    2010年4月1日
    ミュージカル映画には、なんの苦手意識のない私。このゴージャスな出演陣をみて、観に行ってきました。オリジナルの「8 1/2」は、記憶がない。大昔のTV放映で観たような観てないような…。これを基とした舞台ミュージカルの映画化だそうで、映画ながら舞台っぽいところ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 『NINE ナイン』
    マイ・ブルームービー・ナイツ   my bluemovie nights
    2010年3月31日
    映画を愛する者にとって素晴らしい作品。 もちろん、7人の大女優による歌とダンスは素晴らしい。期待をはるかに超えた出来栄え。ゴージャス。興奮させられっぱなし。映画史に残る夢の共演だろう。 けれども歌と踊りを楽しむだけでは、この作品の半分を消化したに過 ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    ゴリラも寄り道
    2010年3月30日
    <<ストーリー>>1964年のイタリア。スランプ中の映画監督、グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)にとって、妻のルイザ(マリオ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 映画【NINE】ジャパンプレミア試写会
    Chateau de perle
    2010年3月28日
    【NINE】 公式サイト 3月19日公開 監督 ロブ・マーシャル 出演 ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、ケイト・ハドソン、ニコール・キッドマン、ソフィア・ローレン、ステイシー・ファーガソン(ファーギー)、他 ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE   ▲
    どんくらの映画わくわくどきどき
    2010年3月27日
    主演級の女優が次から次へと出てくる。舞台での大がかりな群舞もすごい。ニコールキッドマンやペネロペ・クルツがセクシーに歌い踊る。ソフ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    キノ2
    2010年3月25日
    ファーギーの"Be Italian"とケイト・ハドソンの"Cinema Italiano"が観られた(聞けた)だけで、もう大満足というか、ほかは、ぶっちゃけ、どうでもええ(ごめん)っていうぐらい、この二曲が、歌といいダンスといい演出といい、すばらしかったです。今も頭の中で大音響で鳴り響いているであります。たぶん今夜は眠れない~。  『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が、フェデリコ・フェリーニ監督の『8 1/2』を基にしたブロードウェイ・ミュージカルを映画化した作品だそうですが、オリジナルも舞台 ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
    2010年3月25日
    [ミュージカル映画] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:大吉 2010年21本目です。 【あらすじ】 1964年、イタリア。 最新作「ITALIA」の脚本がなかなか書けず、苦悩する映画監督、グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス).. ...[外部サイトの続きを読む]
  • ミュージカル映画「NINE」と冬季オリンピック
    エンターテイメント日誌
    2010年3月24日
    今年の冬季オリンピック、フィギュアスケート日本代表・高橋大輔選手はフリーの演技で ...[外部サイトの続きを読む]
  • 電卓の日/ NINE (09・米)
    毎日が映画記念日
    2010年3月23日
    3 月 20 日は「電卓の日」。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 豪華キャスト競演♪ ロブ・マーシャル ☆ 映画 『NINE』 ☆
    honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
    2010年3月22日
    ミュージカル『CHICAGO』を映画化して私を感動させてくれたロブ・マーシャル監督が、トニー賞受賞の大ヒット・ブロードウェイ・ミュージカル作品を、またまた映画化してくれた♪♪ だからずぅ~~~と公開が楽しみで、楽しみで――!! その『NINE』がいよいよ公開。早速観... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「NINE」
    或る日の出来事
    2010年3月21日
    豪華女優陣が競演するミュージカル。顔ぶれは豪華だが。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 『NINE』とは、8.5+0.5?
    映画のブログ
    2010年3月21日
    1960年代、チネチッタ、モノクロ、映画監督を取り巻く美女たちとくれば、大傑作『8 1/2(はっか にぶんのいち)』だ。  『8 1/2』の題名は、フェ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    Addict allcinema おすすめ映画レビュー
    2010年3月20日
    世界は、男と女と愛でできている。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • NINE
    映画のメモ帳+α
    2010年3月20日
    NINE(2009 アメリカ) 原題   NINE 監督   ロブ・マーシャル 脚本   アンソニー・ミンゲラ マイケル・トルキン 撮影   ディオン・ビーブ 音楽   モーリー・イェストン アンドレア・グエラ 出演   ダニエル・デイ=ルイス マリオン・コティヤール       ペネロペ・クルス ジュディ・デンチ       ケイト・ハドソン ニコール・キッドマン       ソフィア・ローレン ファーギー 『8 1/2』は名匠フェデリコ・フェリーニが自身が、自分の8 1/2 ...[外部サイトの続きを読む]
« Prev 全49件中21~40件を表示しています。 Next »