作品情報 | その他の作品のレビュー

キャピタリズム マネーは踊る (2009)

2008年9月15日、リーマン・ブラザーズの経営破綻は大規模な金融危機を引き起こし、世界経済は100年に一度と言われる同時大不況に陥った。アメリカでは住宅市場の大暴落と企業や銀行の倒産で、自宅や職を失う人々が続出。本作を撮影中だったムーア監督は、$マークのついた大袋を手にウォール街へと突入して行く。


※[外部サイトの続きを読む]はシネマトゥデイとは関係ない 外部のサイトにリンクしています。

全24件中1~20件を表示しています。 Next »
  • あらゆる手段を駆使して99%の貧乏人を支配する1%の超富豪たち……『キャピタリズム~マネーは踊る』を観た【映画】
    カフェビショップ
    2012年6月28日
    「キャピタリズム マネーは踊る」 けっこう長いけど面白く見れましたなあ。 マイケル・ムーアは見せ方がうまいんすかねえ。 今回は資本主義。 サブプライム・ショックをからめて、 ウォール街の強欲を紹介。 ルールを作ってるやつらが、 自分らのいいようにル… ...[外部サイトの続きを読む]
  • 日本振興銀行が債務超過で破綻!ペイオフ発動で私の預金はどうなる?
    ネットで話題のニュース
    2010年9月10日
    経営再建中の日本振興銀行(東京・千代田)が破綻しました。 2010年9月中間決算で1500億円規模の債務超過に陥る見通し。 これにより史上初のペイオフが発動されるようです。 そもそも<太>ペイオフとは? 金融機関が経営破綻した場合、 顧客の預金が預金保険機構を通じて預金者に払い戻されること。 ペイオフの対象になるのは預金の元利合計の一定額で、 2002年4月から元本1000万円とその利息分しか 預金者への払い戻しが保証されません。 05年4月以降は無利子の決済性預金のみが全額保護の ...[外部サイトの続きを読む]
  • 日本振興銀行が破綻でペイオフ発動!ペイオフとは何がどうなるんですか?
    今、あなたが知りたいニュースブログ
    2010年9月10日
    経営再建中の日本振興銀行(東京・千代田)が破綻したため、 史上初のペイオフが発動される見通しです。 ペイオフとは 金融機関が経営破綻した場合、 顧客の預金が預金保険機構を通じて預金者に払い戻されること。 ペイオフの対象になるのは預金の元利合計の一定額で、1000万円まで。 ただし、無利子の決済性預金は全額保護の対象となっている。 もちろん、外貨預金や譲渡性預金は保護対象外。 ペイオフとは、意味はわかったけど、 実際どうなるのかよくわからないなぁ・・・ 何がどうなるペイオフのすべ ...[外部サイトの続きを読む]
  • 日本振興銀行 破綻 ペイオフとは ペイオフであなたの預金はどうなる?
    気になるニュースブログ
    2010年9月10日
    日本振興銀行(東京・千代田)が破綻しました。 2010年9月中間決算で1500億円規模の債務超過に陥る模様。 ペイオフとは 金融機関が経営破綻した場合、 顧客の預金が預金保険機構を通じて預金者に払い戻されること。 ペイオフの対象になるのは預金の元利合計の一定額で、 2002年4月から定期預金、定期性預金については、 元本1000万円とその利息分しか預金者への払い戻しが保証されない。 05年4月以降は無利子の決済性預金のみが全額保護の対象。 もちろん、外貨預金や譲渡性預金は保護対象外。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 日本振興銀行が破綻し、ペイオフが初めて発動されます。ペイオフとは?
    芸能エンタメワイドショー
    2010年9月10日
    JUGEMテーマ:気になること 経営再建中の日本振興銀行が破綻しました。いよいよ史上初のペイオフが発動されます。ペイオフとは金融機関が経営破綻した場合顧客の預金が預金保険機構を通じて預金者に払い戻されること。ペイオフの対象になるのは預金の元利合計の一定額で1000万円まで。もちろん、外貨預金や譲渡性預金は保護対象外。私の預金、大丈夫かな・・・何がどうなるペイオフのすべて http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000015-jij-bus_allhttp: ...[外部サイトの続きを読む]
  • 日本振興銀行が債務超過で破綻 ペイオフとは
    注目ニュース!
    2010年9月10日
    JUGEMテーマ:社会の出来事 経営再建中の日本振興銀行(東京・千代田)は自力再建を断念、2010年9月中間決算で1500億円規模の債務超過に陥る恐れがあるとして、10日に金融庁に申請する方針を固めました。 &amp;nbsp; ペイオフとは 金融機関が経営破綻した場合顧客の預金が預金保険機構を通じて預金者に払い戻されること。ペイオフの対象になるのは預金の元利合計の一定額で、2002年4月から定期預金、信用金庫や信用組合の定期性預金については、元本1000万円とその利息分しか預金者への払い戻しが保証 ...[外部サイトの続きを読む]
  • Capitalism: A Love Story (キャピタリズム&#12316;マネーは踊る&#12316;)
    Cinema Review シネマ・レビュー   そこそこ見てます☆
    2010年6月7日
    Capitalism: A Love Story (2009) ★★★☆☆ (USA) 日本語タイトル: キャピタリズム&#12316;マネーは踊る&#12316; official site: http://capitalism.jp/ Director: Michael M... ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「キャピタリズム~マネーは踊る~」を観ましたよ
    よだれ一滴
    2010年2月6日
    Macが壊れてる間に「キャピタリズム~マネーは踊る~」を観ましたよ。 今回、マイケル・ムーアさんが狙うのはズバリ資本主義そのもの、ってもうラスボス登場させちゃって大丈夫かなと心配になるのだが、このタイミングでなければいけない理由もよく分かる。 しかし十八番である突撃取材をする相手も特にいないので(神父さんたちに『キリスト教的に資本主義は正しいの?』て聞いて回るのは非常に楽しい)、いつにも増して既存の映像をつなぎ合わせたり音声を入れ替えたりといったギミックが目立つのがちと残念。 知り合いの知 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「キャピタリズム~マネーは踊る~」
    prisoner's BLOG
    2010年1月27日
    マイケル・ムーアらしい相変わらずアジテーション的な作りで、いいかげん慣れてきたせいかバイアスの強さにはいささかへきえきする。 今のアメリカの生産業の崩れ方を、GMの工員だった父親(鶴のようにやせているけれど、似ている)が振り返る表情などは重いものがあるけれど。 今となっては、資本主義をアメリカ一国だけで考えるにはムリがあって、アメリカ憲法の精神やキリスト教精神にたちかえるというのでは解決がつかないのは確か。 それからあるべき社会の一種のモデルケースを日本(!)やヨーロッパに求めるというのも、困る。日本が敗 ...[外部サイトの続きを読む]
  • キャピタリズム マネーは踊る
    観たり・聴いたり
    2010年1月22日
    マイケル・ムーア監督の『キャピタリズム マネーは踊る』を観た。    金融資本主義の行き着いた先、サブプライムローン破綻後のアメリカ経済社会をシビアに見つめ、 ...[外部サイトの続きを読む]
  • ゆうゆう 様
    ★★★★★
    2010年1月17日
    実に良い映画だった。テロの頃アメリカに住んでいたので 日本は アメリカのようになっていっていることは 事実だ。 これは アメリカだけの話ではない。日本はそのようになってきたいる。 小泉と竹中が アメリカのようにしようと政策を進めてきたことがわかる。 頭にくる。資本主義とは?は根本のことだ。これを抜きに 何も考える事はできない。 映画を見て 笑い、涙した。希望と勇気を感じたとても良い映画だった。ぜひ 見て欲しい。
  • 「キャピタリズム マネーは踊る」
    元・副会長のCinema Days
    2010年1月17日
    (原題:Capitalism : A Love Story )マイケル・ムーアのクリスチャンとしての立ち位置が明らかになったという意味で、実に興味深い映画だ。前作「シッコ」ではアメリカの非道な医療保険システムを糾弾してみせたムーアだが、本作での“敵”は資本主義そのものである。  通常、ドキュメンタリーにしろフィクションにしろ、こういった大きすぎる仇役を設定した場合は話が散漫になりがちだ。しかも資本主義が相手ならば、それに相対するスタンスといえばいきおい社会主義ということになるが、社会主義の“賞味期限” ...[外部サイトの続きを読む]
  • 映画『キャピタリズム マネーは踊る 』
    しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記
    2010年1月16日
    監督、脚本:マイケル・ムーア  製作年度:2009年 上映時間:127分 内容:大学を出るとすでに借金まみれな学生たち、薄給で働くパイロット、利益優先の少年院、社員の命を金換算する企業、アメリカの資本のほとんどは大金持ちが所有し、90%以上の一般市民は踏みつけにされる。 そして、サブプライム問題、次々に差し押さえられる住宅、デッドタウンになる町、リーマンショック・・・。 資本主義って本当に素晴らしいの? 満足度:74点 『ボウリング・フォー・コロンバイン』では、銃社会を相手取り、 ...[外部サイトの続きを読む]
  • キャピタリズム マネーは踊る
    映画のメモ帳+α
    2010年1月16日
    キャピタリズム マネーは踊る(2009 アメリカ) 原題   CAPITALISM: A LOVE STORY    監督   マイケル・ムーア 脚本   マイケル・ムーア 撮影   ダニエル・マラシーノ ジェイミー・ロイ 音楽   ジェフ・ギブス (ドキュメンタリー映画) 『シッコ』に続くマイケル・ムーアの新作は『華氏911』の続編か、もしくは同性愛をテーマにしたものであると噂されていた。だが、新作のテーマはそのいずれでもなく、&quot;ウォール街&quot;。本来は『華氏91 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 【映画】  キャピタリズム
    別冊 社内報
    2010年1月11日
    ハリセンボン・近藤春菜の「角野卓造じゃねぇよ!」「亀井静香じゃねぇよ!」に並ぶ名作が、「マイケル・ムーアじゃねぇよ!」。 「くたばった農民保険」も名訳。 前作「シッコ」同様、いかに米国がダメな国かを描ききっています。 医療はダメだし銃もなくならない。いいイメージをなにひとつ残さない作品に仕上がるのは目に見えているから、インタビューにも答えてもらえない。 そういうこともあってか、以前よりもアポなし突撃取材!感が足りません。 ニュース映像の引用や、コラージュの多用が目立ちます。 グロ ...[外部サイトの続きを読む]
  • レビュー:キャピタリズム マネーは踊る
    INTRO
    2010年1月10日
    『今回の標的は資本主義!マイケル・ムーア、本気の「アメリカ映画」』 / 巨漢マイケル・ムーアが、突撃取材と過去映像の自在な引用・編集、そしてナレーションとで作った、要するに「いつものマイケル・ムーア」シリーズの最新作。『ボウリング・フォー・コロンバイン』(2002)、『華氏911』(2004)、『シッコ』(2007)と同様のスタイルで、今回の標的はキャピタリズム=資本主義。……と書き始めると、ああまた例のアレか、もう飽きたよ、という声が四方八... ...[外部サイトの続きを読む]
  • キャピタリズム マネーは踊る  ▲
    どんくらの映画わくわくどきどき
    2010年1月10日
    一番ショックなのは乗客の命をあずかる飛行機のパイロットの給料がファーストフード(タコベル)の店長の給料よりも安く、食料品店の店員や... ...[外部サイトの続きを読む]
  • キャピタリズム マネーは踊る 【マネーとは 寂しがりやと 見つけたり】
    猫の毛玉 映画館
    2009年12月19日
    『キャピタリズム マネーは踊る』 CAPITALISM: A LOVE STORY 2009年・アメリカ 突撃隊長マイケル・ムーアが送る、米国資本主義への痛烈な批判。 ... ...[外部サイトの続きを読む]
  • キャピタリズム~マネーは踊る~
    佐藤秀の徒然幻視録
    2009年12月10日
    公式サイト。原題:CAPITALISM: A LOVE STORY。 マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー。サブプライムローンで破裂した金融破綻が中心だけれど、なぜか一番印象に残ったのは、ハドソン川の奇跡のヒーロー、チェズレイ・サレンバーガー機長の議会証言。 ...[外部サイトの続きを読む]
  • 「キャピタリズム マネーは踊る」@日比谷/梅田
    映画コンサルタント日記
    2009年12月9日
    上映スクリーン数: 3オープニング土日動員: 2935人オープニング土日興収: ...[外部サイトの続きを読む]
全24件中1~20件を表示しています。 Next »