ADVERTISEMENT

『ジヌよさらば ~かむろば村へ~』松田龍平&松尾スズキ監督 単独インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
『ジヌよさらば ~かむろば村へ~』松田龍平&松尾スズキ監督 単独インタビュー

松田龍平の失神演技が秀逸

取材・文:須永貴子 写真:高野広美

松田龍平が演じる主人公は、“お金恐怖症”となった元銀行マンのタケ。お金を1円も使わずに生きるために、東京からかむろば村へ移住したタケは、村の人たちに迷惑を掛けたり掛けられたりしながら、なぜか村長選に立候補することに。いがらしみきおのコミックを、松尾スズキの脚本・監督で映画化した本作は、ファンタジーとリアリズムが共存する笑いに満ちた娯楽作。『恋の門』以来約11年ぶりとなる監督&主演コンビが撮影を振り返った。

ADVERTISEMENT

撮影現場で自分の役を見失った

松田龍平&松尾スズキ監督

Q:完成した作品をご覧になった感想はいかがですか?

松田龍平(以下、松田):面白かったです。現場で松尾さんに演出してもらって、いろいろなことが覆り、どうなるのかなと思っていたので。

Q:いろいろなことが覆ったんですか?

松田:自分なりにタケをイメージして現場に入ったんですが、松尾さんから全く違うニュアンスを求められました。5秒間に「キレる松(たか子)さんを見てドギマギする」「お金を渡されて拒否反応をする」みたいなリアクションを次々としていたら、混乱してきて、「タケってどんなやつだったっけ?」って(笑)。多分、自分が考える小さい世界でまとまっていたので、そうしてもらったことで、役柄に広がりを持てた気がします。あと、村の人たちの濃いキャラクターに頑張って乗っかっていくタケも、結果良かったなって思います。

Q:監督は、松田さんが作ってきたタケのイメージを壊したかったんでしょうか?

松尾スズキ監督(以下、松尾監督):そんな大それたことは思っていなかったですよ。ただ、僕の中には原作のタケのイメージがあったけど、龍平は読んでいなかったから、そこの誤差はあったなと思います。原作に描かれているタケと村長の与三郎(阿部サダヲ)の関係を際立たせたかったので、「もうちょっと与三郎にぶん殴られるために、こういう感じでセリフを言って」というように、足りない部分を足していきました。

Q:約11年ぶりに監督と主演俳優として仕事をして、あらためて感じたことや、発見したことは?

松田:僕は現場でだんだんと、『恋の門』の記憶がよみがえってきました。「監督・松尾スズキ」を忘れていたなって(笑)。

松尾監督:龍平とはこの11年間、何回か共演していますけど、俳優として現場に行くときはわりとちゃらんぽらんに入っていくから。

松田:監督のときとモードが全然違う。そういう意味では、求められることをもっと意識して、現場に挑めば良かったなって。

松尾監督:後悔したんだ(笑)。

松田:松尾さんの提案をのみ込む作業をするんですけど、やっぱり言われる前に自分から何かやろうとしました。

松尾監督:「バカなの?」って言われて倒れるときの間と倒れ方は、何度見ても笑えます。あそこは僕からは何も言っていないので、「倒れ方がうまいな」って。

Q:この映画は、松田さんと片桐はいりさんの失神芸が最高です。

松尾監督:無防備な倒れ方がいいなあって。昔の龍平だったら、手で防御していたと思いますよ。

松田:(『恋の門』でも)結構、体張っていましたよ(笑)。

独特の体の動きが生み出すリアクション

松田龍平&松尾スズキ監督

松田:今回難しかったのが、お金に対するリアクション。お金恐怖症の症状なんてわからないし、ファンタジーだからいくらでも自由にやれるんです。だけど、そこにリアリティーを持たせるにはどう表現すればいいのかなって。ロケ地に入ってから、お金へのリアクションだけ参考にしようと思って原作を読んだら、あまり反応をしないのに突然吐いちゃうので、台本とはかなり印象が違いました。映画だと、タケは症状が出たつらい状態で歩いたりしゃべったり活動的にならなきゃいけないから、どうやったら苦しそうに見えるかなとは考えましたね。

Q:寄りでも引きでもおかしみがある、素晴らしい動きでした。

松尾監督:龍平はボウリングの投げ方もめちゃくちゃなんですよ。

松田:そういえば、みんなで撮休日にボウリング大会をやりましたね。

松尾監督:あり得ない投げ方でストライクを出すから、面白い人だなーと思った。ガターも多いんだけど。

松田:いちかばちか。監督は「やりたくないよ」感全開で、すごく面倒くさそうに投げるんですけど、でも一生懸命な感じ。

松尾監督:俺はド下手。フォームは普通なんだけど、まったく力がなくて球がふにゃふにゃ(笑)。

村の住人を演じる芸達者たち

松田龍平&松尾スズキ監督

Q:松田さんがおっしゃるように、芸達者な役者さんたちが演じる「村の人たちの濃いキャラクター」が魅力的な作品です。

松尾監督:龍平がご飯を食べながら松さんとしゃべるところとかは、松さんのせっかちな感じと、龍平のぼーっとした感じが、かみ合うような、合わないようなで良かったです。あとはやっぱり、龍平は阿部との絡みが面白いですよね。

松田:今回の阿部さんは男らしいなと思っていて。一度、舞台で阿部さんと共演したときに、男らしくてかっこいい人というイメージだったから、今回の与三郎はすごく好きだし、実は自分のイメージにピッタリなんです。与三郎ほど男っぽくないにしろ、根本的にはわりと男性的な部分を持っている人だと思っています。

松尾監督:阿部はドSですからね(笑)。映像作品の阿部は優しさやかわいらしさがフィーチャーされていて、それをエキセントリックという装置で自分とつなげて演技をしていると思うんです。阿部の凶悪さや狂気をよく出している演劇のように、そこを出すことには今回成功していると思います。

松田:西田敏行さんの神様(なかぬっさん)にもリアリティーがあって面白かった。日本って、各土地にユタ神様とか、物に宿る神様とかがいるじゃないですか。西田さんから、そういう感じが自然と漂っていたと思います。なかぬっさんの目が光るシーンで、タケはそんなに反応しないんですよね。なかぬっさんが地面を滑るようにす~って移動するシーンでも、「驚かなくていいから」という松尾さんの話に妙に納得しました。

松尾監督:タケはすでに、そういう世界観の中に生きているということですよね。根底はもちろんリアリズムですけど、なかぬっさんをタケが受け入れることで、ここで描かれるいろいろな不条理が観客にとっても当たり前になるから、そこのリアクションの取り方は重要でした。そこでタケが驚いちゃうと不思議のレンジが狭くなっちゃうので、ラストの大きな不条理のカタストロフィも成立しなくなっちゃうんです。

松尾スズキの虐げられたい願望とは?

松田龍平&松尾スズキ監督

Q:例えば、今作を「『恋の門』よりも面白い」と褒められたら複雑ですか? やはり監督&主演コンビにとってはどちらも子供のようなものですし、ちょっとカチンときたりしますか?

松尾監督:いや、全然カチンとなんてこないでしょうね。作品を作る人間は、「次回作が最高傑作」と言わなきゃダメですから。過去の作品は超えていかないと。

松田:役者の場合は、10年間で経験を積んだことが、作品にとっていいかどうか測りかねるので、観た人がそう思ったならそうだし、あんまり気にならないです。

松尾監督:今回も共演しましたけど、龍平と2人で芝居するのが楽しいので、これからも共演したいと思っています。『恋の門』で監督と俳優という形で出会いましたけど、その後は龍平から足で小突かれたり、無視されたりする役ばっかり(笑)。

Q:その鬱憤(うっぷん)を今回の演出で晴らしたり?

松尾監督:鬱憤(うっぷん)はたまらないですよ。むしろ、虐げられる役の方が好きですし、楽しいです。


ぼそぼそと小さい声で、お互いに妙な気遣いは抜きで、言いたいことを発言する二人。主従関係ではなく、信頼で結ばれた共犯関係にある監督と主演俳優とは、この二人のことをいうのだろう。彼らをもり立てるのは、阿部サダヲ、松たか子、二階堂ふみ、荒川良々、西田敏行といういずれ劣らぬ個性派にして芸達者な猛者たち。かむろば村の住人たちに会いに行かない手はない。

映画『ジヌよさらば ~かむろば村へ~』は4月4日より全国公開

最新インタビュー

インタビュー一覧 »

ADVERTISEMENT