見どころ:柴犬の中でもキツネやオオカミの顔に似ているという特徴で、縄文犬とも呼ばれる種類にスポットを当て、その純化と保存に励む人たちを取材したドキュメンタリー。縄文犬という名称の背景や、古来より日本に生息していたとされる柴犬を理想の姿に戻そうと取り組む天然記念物 柴犬保存会の活動を3年にわたって追う。演出を務めるのは、『大丈夫。-小児科医・細谷亮太のコトバ-』など数々のドキュメンタリーを手掛けてきた伊勢真一。柴犬を通して描かれる日本犬の歴史や犬と人間との絆に感銘を受ける。
あらすじ:人気の犬種・柴犬の祖先は、日本犬種の中でも最も古来より生きていたといわれ、縄文犬と呼ばれることも。そんな柴犬の純化と保存に取り組むのが天然記念物 柴犬保存会。縄文犬と呼ばれるようになった理由や、保存会の人々が犬と共に生きる姿を追う。