ADVERTISEMENT

杏、藤原竜也「いまこの時間が奇跡だと思える映画」と熱い思いを語る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
杏と藤原竜也
杏と藤原竜也

 10日、映画『おかえり、はやぶさ』の初日舞台あいさつが丸の内ピカデリーで行われ、藤原竜也前田旺志郎三浦友和本木克英監督が登壇。“はやぶさ映画”のオーラスを飾る本作に対し、杏は「いまこの時間が奇跡だと思える映画」と作品の出来に胸を張った。

映画『おかえり、はやぶさ』写真ギャラリー

 1955年3月11日、ロケット開発の父、糸川英夫博士によって人類初のペンシルロケット水平発射実験が行われた。そのことにちなみ、実物のペンシルロケットと、最新のM-Vロケットのミニチュアレプリカが登場し、ロケット打ち上げ時の音響体験も実施された。興味深そうに見つめていた杏は「空気抵抗が少ないですね」と冷静に分析する一方「(水平実験なので)尖っていて人にぶつかったり、足に落ちたら危ないですね」と会場を笑わせるシーンも。それでも「大人も童心になって、未来への夢が感じられる素敵な映画」と作品をアピールした。

ADVERTISEMENT

 またこの実験が、戦後10年での出来事だったことに三浦は「(3月11日が実験日ということに)思うところがありますね。戦後の焼け野原から10年でペンシルロケットの実験……。夢、希望、未来のために何かするということが重要かも」と震災復興に向け頑張っている人々に重ね合わせ、感慨深くロケットを見つめる姿が印象的だった。

 作品全編から夢や希望が感じられる本作。熱い思いを秘めたJAXAエンジニア助手を好演した藤原は「この作品が、子どもが宇宙に興味を持ってくれるきっかけになってくれたら。NASAの10分の1の予算で成し遂げた快挙。2014年に打ち上げ予定の2号機の応援もしたい。国をあげて日本の力を世界に見せつけたいですね」と、この作品に携われたことへの感謝を会場の人々に述べていた。

 本作は、地球から3億キロ離れた小惑星イトカワからのサンプル採取のために結成されたプロジェクトチームに携わった人々の奮闘を描いた人間物語。はやぶさの宇宙冒険の様子が3Dによって描かれているシーンにも注目が集まる。(磯部正和)

映画『おかえり、はやぶさ』3D、2D同時全国公開中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT