STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ (2013)
見どころ
Xbox 360用ゲームとして登場し、多彩なメディアミックスも展開してきた人気作を映像化した近未来SFアニメの劇場版。テレビアニメで監督を務めた佐藤卓哉と浜崎博嗣が総監督として参加するなどスタッフが再び集結し、テレビアニメ版のその後を展開。自らを狂気のマッドサイエンティストと呼ぶ主人公の大学生の発見により、世界規模の事件に巻き込まれる主人公と仲間たちの姿を描く。タイムパラドックスの悲劇と仲間たちの絆をテーマに、完全新作として作られたストーリーの行く末は必見。
あらすじ
2011年の東京。タイムマシンや、過去にメールを送るシステムであるDメールもないシュタインズ・ゲート世界線へ、狂気のマッドサイエンティストと自ら名乗る鳳凰院凶真こと岡部倫太郎がたどり着いて1年がたっていた。そんな中、未来ガジェット研究所にいた岡部は久方ぶりに牧瀬紅莉栖と顔を合わせる。岡部は、久しぶりに集まったのだからと円卓会議(パーティー)の開催を提案し仲間たちと楽しむが、紅莉栖には気になる出来事があった。
関連記事
キャスト
スタッフ
映画詳細データ
- 製作国
- 日本
- 配給
-
- 角川書店
- 技術
- カラー
- リンク
- 公式サイト
前売券特典

第1弾メタルチャーム

第2弾メタルチャーム
※数量や販売期間が限定されていたり、劇場によっては取扱が無い場合があります。