スポットライト 世紀のスクープ:関連記事

のん、キネ旬ベスト・テン授賞式にサプライズ登場!「ありがとう、この世界の片隅でうちを見つけてくれて」
女優・のんが5日、アニメ映画『この世界の片隅に』で監督賞を受賞した片渕須直監督を祝福するために、文京シビックホールで行われた「第90回キネマ旬報ベスト・テン表彰式」にサプライズで来場、同作の劇中で演じたすずさんの声で「ありがとう、この世界の片隅でうちを見つけてくれて」と謝辞を述べて会場を沸かせた。
続きを読む
キネ旬ベスト・テン、読者部門も『この世界の片隅に』日本映画1位!『君の名は。』は4位
老舗映画雑誌「キネマ旬報」による2016年度の映画ベスト・テンで日本映画第1位を獲得した『この世界の片隅に』(片渕須直監督)が、同誌読者が選ぶ日本映画ベスト・テンでも1位の座に輝いた。
続きを読む
アカデミー作品賞は『ラ・ラ・ランド』で決まりか?
エマ・ストーン&ライアン・ゴズリング共演のミュージカルラブストーリー『ラ・ラ・ランド』が第28回全米プロデューサー組合(PGA)賞を受賞し、また一歩オスカーに近づいたと The Wrap などが報じている。
続きを読む
『シン・ゴジラ』作品賞!『君の名は。』特別賞!第59回ブルーリボン賞決定
26日、第59回ブルーリボン賞の受賞結果が東京映画記者会(在京スポーツ7紙の映画担当記者で構成)から発表され、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が総監督・脚本を、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』などの樋口真嗣が監督・特技監督を務めた映画『シン・ゴジラ』が作品賞を受賞した。
続きを読む
キネマ旬報ベスト・テン日本映画1位は『この世界の片隅に』!『君の名は。』は圏外に
老舗映画雑誌「キネマ旬報」が2016年度のベスト・テンを発表し、女優ののんが声優を務めるアニメ作品『この世界の片隅に』が『君の名は。』や『シン・ゴジラ』といった強豪を抑え日本映画第1位に決定した。
続きを読む
ライアン・ゴズリングがアポロ11号ニール・アームストロング船長に!
映画『ドライヴ』『ラ・ラ・ランド』などの人気俳優ライアン・ゴズリングが、新作『ファースト・マン(原題) / First Man』で、人類で初めて月面に立ったアポロ11号の船長ニール・アームストロングさん役に挑戦することが正式に決定した。
続きを読む
輸血を拒む病気の少年…「未成年」映画化にスタンリー・トゥッチ
映画『スポットライト 世紀のスクープ』や『ハンガー・ゲーム』シリーズのスタンリー・トゥッチが、イアン・マキューアンによる小説「未成年」の映画化に出演することになったと Screen Daily が報じた。
続きを読む
東京国際映画祭いよいよ来月!今年のコンペ部門&審査委員長は?
来月25日から開催される「第29回東京国際映画祭」のラインナップ発表記者会見が26日、都内で行われ、コンペティション部門をはじめ、各部門の出品作品ならびに審査委員が発表された。
続きを読む
ディズニー『ズートピア』がV2!『テラフォーマーズ』が後に続く
9月5日付のTSUTAYAレンタルDVD/ブルーレイランキングは『ズートピア』が2週連続で首位を獲得した。ゴールデンウィークに公開されて大ヒットした本作。レンタルでも劇場同様、人気を集めている。
続きを読む
『セッション』監督の新作ミュージカルに称賛!ベネチア映画祭開幕!
第73回ベネチア国際映画祭が現地時間8月31日、昨年話題となった『セッション』のデイミアン・チャゼル監督による新作『ラ・ラ・ランド(原題) / La La Land』の上映をもって開幕。
続きを読む
避けるな、浴びろ!梅雨だから雨を好きになる映画たち
6月。梅雨の季節がやってまいりました。普段より更に湿度高めな電車の中は、みなさんいつもよりピリピリしていそう。狭い歩道は傘を開くと更に狭くなり、なかなか前に進めません。
続きを読む
熊本映画館、いち早く営業再開「こんなときだから」
4月中旬に、熊本県を中心に起こった地震の影響で、県内各地の映画館は休業を余儀なくされているが、そんな中、5月7日にいち早く営業を再開したのが、熊本市内で営業するDenkikanである。
続きを読む
予告編ナンバーワンを決めるゴールデン・トレーラー・アワード発表 最優秀賞は『スポットライト』
優秀な予告編に贈られる第17回ゴールデン・トレーラー・アワードが4日(現地時間)、カリフォルニア州ビバリーヒルズで発表され、『スポットライト 世紀のスクープ』の予告編「アンサーズ(原題) / Answers」がベスト・オブ・ショー賞とベスト・インディペンデント賞に輝いた。
続きを読む
東京ディズニーランド『ベイマックス』『美女と野獣』アトラクション建設へ
東京ディズニーランドに、映画『ベイマックス』『美女と野獣』のアトラクションが建設されることが同テーマパークを運営しているオリエンタルランドから発表された。
続きを読む
『スポットライト』のその後…生き抜くことができなかった神父による性的虐待の被害者
神父による性的虐待を暴いた記者たちを描いたオスカー受賞作『スポットライト 世紀のスクープ』には、弁護士(スタンリー・トゥッチ)の下、記者のマイク(マーク・ラファロ)が被害者のパトリック・マクソーリーにインタビューをする印象的なシーンがある。
続きを読む
レイチェル・マクアダムス、女優もジャーナリストも“真実を探し求める人”
今年2月に発表された米アカデミー賞で作品賞・脚本賞をW受賞した映画『スポットライト 世紀のスクープ』で、実在の記者サーシャ・ファイファーを演じたレイチェル・マクアダムスが来日し、今回の役づくりはストーカー的だったと振り返りつつ、女優とジャーナリストは“真実を探し求める人”であると語った。
続きを読む
映画『スポットライト 世紀のスクープ』レイチェル・マクアダムス単独インタビュー
2002年1月、米新聞 The Boston Globe の一面で明らかになった、神父による児童への性的虐待事件。
続きを読む
ゴールデンウイークのオススメ映画はコレだ!GW映画ガイド2016
「ゴールデンウイーク」の語源は、そもそも映画興行の稼ぎ時であることから発生した映画業界用語。今年も当然、注目作・話題作が劇場公開される。
続きを読む