ソフィア・ローレン:関連記事

ウクライナ侵攻から1年、名作『ひまわり』HDレストア版の吹替上映決定
昨年の2月24日より始まったウクライナ侵攻から1年、不朽の名作『ひまわり』のHDレストア版が、7月28日より一部の劇場にて吹き替え上映されることが決定した。
続きを読む
“永遠の妖精”オードリー・ヘプバーン、今こそ見たい名演技の数々
今なお“永遠の妖精”として愛され続けるオードリー・ヘプバーン。そんな彼女の女優としての栄光と、その裏側にあった素顔を映し出す長編ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』が5月6日より公開される。
続きを読む
女性の永遠の夢を追い続けるヴァレンティノ
ファッション界のラスト・エンペラーと称される現在88歳のヴァレンティノ・ガラヴァーニ。伝説のスター、ルドルフ・ヴァレンティノにちなんで名付けられた彼は、銀幕で息づく美女のために服を作ることが夢でした。
続きを読む
『ひまわり 50周年HDレストア版』6月1日より日本公開!
イタリアを代表する名優ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニが競演し、日本でも大ヒットを記録した不朽の名作『ひまわり』。
続きを読む
ドルチェ&ガッバーナの女性美を探求し続ける6エレメント
ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナが創立したイタリアのラグジュアリーブランド、ドルチェ&ガッバーナ(以下、D&G)は、1985年にデビューして以来、服だけではなく、バッグ、財布、ベルト、靴、サングラス、コスメのラインを増やし、それぞれの分野で成功を収めています。
続きを読む
ソフィア・ローレン、10年ぶり長編映画復帰
映画『ふたりの女』『ひまわり』などのイタリアの名女優ソフィア・ローレンが、新作映画『ザ・ライフ・アヘッド(英題)/ The Life Ahead』で、約10年ぶりに長編映画に復帰することになった。
続きを読む
ファッションの定義を問い続けるデザイナー、イッセイ ミヤケ
世界のファッション産業の未来や課題をグローバルな視点で考え解決を探る組織、「パリ・プレタポルテ組合」の正式メンバーである数少ない日本人デザイナー、三宅一生。
続きを読む
カルティエの秘められた歴史
「王の宝石商、宝石商の王」とイギリス国王エドワード七世に言わしめたカルティエは、1847年にジュエリー職人であるルイ=フランソワ・カルティエにより創業されました。
続きを読む
ドレスは誰が選んでる!?レッドカーペットの知られざる舞台裏【第9回オスカードレス編】
こんにちは、映画で美活する映画美容ライターの此花さくやです。 いよいよ3月5日(日本時間)に開催されるアカデミー賞授賞式。
続きを読む
大林宣彦監督、伊映画祭で熱弁「映画は素晴らしい学校」
北イタリアで開催された第18回ウディネ・ファーイースト映画祭で生涯功労賞にあたるゴールデン・マルベリー賞を受賞した大林宣彦監督が先月末、現地でトークイベントを開催し、映画製作の極意を学ぼうと多数の若い映画製作者が詰めかけた。
続きを読む
『噂の二人』(1961年)監督:ウィリアム・ワイラー 出演:オードリー・ヘプバーン、シャーリー・マクレーン:第37回
俳優部門の候補選定をめぐる抗議が広がる第88回アカデミー賞。主演と助演でケイト・ブランシェットとルーニー・マーラが候補になった『キャロル』は1950年代ニューヨークを舞台に、女性同士の恋を描く。
続きを読む
『永遠の0』が『おくりびと』以来5年ぶりの快挙!日本映画2作が観客賞を受賞! - ウディネ・ファーイースト映画祭
イタリアで開催中の第16回ウディネ・ファーイースト映画祭の受賞結果が現地時間4日に発表され、劇場の観客が選ぶゴールデン・マルベリー賞に山崎貴監督の映画『永遠の0』、インターネットによる投票で選ばれるマイ・ムービーズ観客賞に武内英樹監督の映画『テルマエ・ロマエII』が受賞し、日本映画が2冠を獲得。
続きを読む
ジャック・バウアーからマーティンへ!声優・小山力也、吹き替えに懸ける情熱!
大ヒット海外ドラマ「24 TWENTY FOUR」シリーズのキーファー・サザーランドが主演する最新ドラマ「TOUCH/タッチ」で、再びキーファーの吹き替えを担当した声優の小山力也が、決意も新たに挑んだジャック・バウアーならぬマーティン役に懸ける意気込みを熱く語った。
続きを読む
79歳のソフィア・ローレン、9年ぶり映画主演!メガホンを取るのは息子エドアルド・ポンティ
女優のソフィア・ローレンが、9年ぶりに映画主演を務めることが明らかになった。ジャン・コクトーの一人芝居「人間の声」を原作にした映画で、メガホンを取るのはソフィアの息子、エドアルド・ポンティ監督だ。
続きを読む
『ペルセポリス』のサトラピ監督、マチュー・アマルリックとタッグを組んだ新作は妻にバイオリンを壊され死んでしまう男の話
自叙伝的漫画「ペルセポリス」を映画化して、アカデミー賞長編アニメ賞にノミネートされたマルジャン・サトラピ監督が、新作『チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~』について共同監督を務めたヴァンサン・パロノーとともに語った。
続きを読む
ジュリアン・ムーア、50歳迎えてなお女神の美ぼう!胸当て姿で輝き放つ!
ジュリアン・ムーアが、イタリアのタイヤメーカー「ピレリ」の2011年のカレンダーでモデルを務めている。12月3日に50歳の誕生日を迎えたジュリアンは、今回選ばれたモデルの中では最年長。
続きを読む
賞レース・シーズンスタート!インディペンデント・スピリット賞、『ウィンターズ・ボーン』が7部門で最多ノミネート!
インディペンデント映画を対象としたスピリット・アワードのノミネートが発表され、映画界の賞レースのシーズンがスタートした。
続きを読む
ソフィア・ローレン、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞!
1990年にアカデミー賞名誉賞を受賞したイタリアの大女優、ソフィア・ローレンが14日、世界的に顕著な業績を上げた芸術家に贈られる、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したことが発表された。
続きを読む