ADVERTISEMENT

「麒麟がくる」でキレる家康 風間俊介「ただただ腹立たしかった」

松平元康(後の徳川家康)を演じる風間俊介
松平元康(後の徳川家康)を演じる風間俊介 - (C)NHK

 大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK総合・毎週日曜20時~ほか)で松平元康(後の徳川家康)を演じる風間俊介が、7日放送の織田信長と今川義元の合戦「桶狭間の戦い」を描いた第二十一回の撮影を振り返った。(※ネタバレあり。二十一回の詳細に触れています)

【写真】風間俊介、人生初の丸刈り姿

 第二十一回「決戦!桶狭間」では、駿河の今川義元(片岡愛之助)から、尾張への侵攻の先鋒を任された元康だが、三河勢を駒のように扱う今川方に嫌気がさすように。大高城に入った元康軍に今川の家臣から即刻、鳴海城への出陣命令。そして今度は桶狭間への出陣を迫られ、元康はとうとう「本日はここを一歩も動きませぬ!」と反旗を翻す。

ADVERTISEMENT

 風間はこのシーンでの元康を「どのような感情なのか、色々と考えながら現場に向かったのですが、その場で感じたのはシンプルな怒りでした。それは、三河を、そして、自分を軽んじられている事に対してなど紐解けば色々あるのでしょうが、ただただ腹立たしかったので、そのまま演じさせていただきました。晩年の家康ではそのような対応はしないでしょうが、若さ故なのだと思います」と振り返る。

 元康は織田軍の迎撃に加わることを拒否し、暴風雨の中、数の減った今川本隊は桶狭間山で立ち往生することとなり、そこに織田の軍勢が襲い掛かった。かつて元康は不遇の幼少期を過ごし、駿河の今川と尾張の織田の間で人質となり孤独な日々を過ごしていた時に信長(染谷将太)になついていた時代もあった。この「桶狭間の戦い」を経て、元康にとって信長はどのような存在になったのか。

 「主君を討った敵であるのと同時に、母との再会を叶え、三河を我が元に戻すきっかけを与えてくれた。幼き頃に慕っていたこともあり、一筋縄ではいかない思いですよね。尊敬と畏怖、憎しみと親しみ、全てが混ざった禍々しい存在になったと思います」

 初登場となった前回「家康への文」では、今川と織田の戦を止めたい光秀(長谷川博己)の策により、帰蝶(川口春奈)と信長が元康の母・於大(松本若菜)と伯父・水野信元(横田栄司)と接触。元康が、長年会えずにいる母から今川軍から離反するように諭す手紙を受け取る場面があり、風間の涙ながらの演技が注目を浴びていた。

 なお、「麒麟がくる」は新型コロナウイルス感染拡大から撮影を見合わせており、本放送をもって一時休止となる。(編集部・石井百合子)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT