ADVERTISEMENT

『28年後…』3部作情報まとめ 続編は来年1月公開、『28日後…』キリアン・マーフィ復帰へ

『28年後…』キービジュアル
『28年後…』キービジュアル

 ダニー・ボイル監督が手がけたサバイバル・ホラー映画『28年後…』(全国公開中)は3部作構想で製作されており、すでに第2章となる続編『28年後…:ザ・ボーン・テンプル(原題) / 28 Years Later: The Bone Temple』(2026年1月16日全米公開)の撮影が終了している。次回作および最終章となる3作目の情報について、現在わかっていることをまとめた。

【動画】『28年後…』本予告編

 続編『28年後…:ザ・ボーン・テンプル(原題)』の監督は、『28年後…』を手がけたボイルから『マーベルズ』のニア・ダコスタ監督へとバトンタッチ。脚本は、引き続きアレックス・ガーランドが執筆する。

ADVERTISEMENT

 ストーリーは不明だが、副題「ボーン・テンプル」は『28年後…』に登場する不気味な塔を指していると見られる。ボーン・テンプルは、感染者だらけのイギリス本土で生き延びる謎の男・ケルソン(レイフ・ファインズ)が、25万本以上の骨と5,500個もの頭蓋骨を積み上げて築いたもので、死者を慈しむ記念碑として「メメント・モリ」(ラテン語で「死を忘れるなかれ」)という想いが込められている。『28年後…』で初登場したケルソンは、続編にも登場すると、ボイル監督がVarietyに認めている。

『28年後…』に登場するボーン・テンプル

 『28年後…:ザ・ボーン・テンプル(原題)』の目玉となるのが、シリーズの原点『28日後…』(2002)の主人公・ジムを演じたキリアン・マーフィの復帰だ。『28年後…』には製作総指揮にクレジットされており、2作目からは演者としても携わることになる。ボイル監督は、続編のラフカットを確認済みで、キリアンの登場が美しい方法になっていると Screen Rant に証言しており、最終章では再び彼が中心的な役割を担うと予告している。

ADVERTISEMENT

 『28年後…』シリーズ最終章となる3作目は、構想はあるものの「脚本はまだ執筆していません」とガーランドがVarietyに語っている。3作品はそれぞれ独立した物語だが、キャラクター同士のつながりはあるといい、「テレビシリーズの構造に近いかもしれない」とも証言している。

 3作目は米ソニーのGOサインが出ておらず、実現するかどうかは『28年後…』の成績にかかっている。ガーランドは、3作目が製作されることになれば「私が脚本を執筆して、ダニーが監督する。これが理想だ」とボイル監督の復帰を望んでいる。(編集部・倉本拓弥)

【人間が、人間ではなくなる。】映画『28年後...』日本版予告 6月20日(金)全国の映画館で公開 <予告4> » 動画の詳細
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT