米フォーブス誌が発表する「ハリウッドでギャラをもらい過ぎている俳優」ラインキングや、「最も稼いだ俳優ランキング」などには目もくれず(?)地道に働き続けるインディーズ系俳優たち。さえない役や、コメディアン的な芸を見せる脇役だった彼らが徐々にメジャー系作品の主役となっている。
ダブルインディーズ系俳優共演、『50/50 フィフティ・フィフティ』(12月1日公開)の主演はジョセフ・ゴードン=レヴィット、脇を固めるのもインディーズ系セス・ローゲン。セスは、『グリーン・ホーネット』で、まさかの主役を張った俳優だ。
昨年『インセプション』でレオナルド・ディカプリオの相棒役(オールバックのあの人!)で一躍知名度が上がったジョセフ。実はこの役、もともとはジェームズ・フランコに打診されていた。確かにこの二人は、色気とセクシーなまなざしが似ている。
若いころからテレビドラマで活躍したジョセフは、演技力の高さも評判だった。なのに、話題作・超大作への出演が多くない理由は、「いい台本がなければ出ない」というスタンスだからだそうだ。ジョセフ的信念はほかにもあって「権力やお金、成功は重要じゃない」と言う。たとえ小さな作品だろうと、映画ファンが満足できる作品を作る、それがジョセフの映画道なのだ。今、一番待ち遠しい作品は、クリスチャン・ベイル演じるバットマンの味方側の警官役で出演する『ダークナイト ライジング』(2012年夏公開)。脇役とはいえ、キラリと光るものを見せてくれそうだ。 |
|

|
|
『ダークナイト ライジング』撮影中
Bobby Bank / WireImage / Getty Images
|
|
|
|
 |
名前を聞いてもピンと来ない人は多数いるであろう、ジョナ・ヒル。日本では、彼の出演作はビデオスルーになることが多く、なかなかお目にかかれないのだが、ついに来ましたメジャー作品! 絶賛公開中のブラッド・ピット主演『マネーボール』。ブラピ演じるビリー・ビーンの右腕としてマネーボール理論を展開する重要な役どころ。今回シリアスな作品で存在感と演技力を遺憾なく発揮。演技の幅の広さを見せつけ、アカデミー賞助演男優賞候補とウワサされるほどだ。
ぽっちゃり体形からか(?)、コメディー作品への出演が多いが、「イケメンよりフツー(の外見)の人の方が面白おかしく演じるのは簡単だよ。もがき苦しむ人を見るのがおかしいのであって、ブラピがもがき苦しんでも何だか真実味がないだろ?」な~んて、強がりとも思える発言も。
しかし、彼は昔からめちゃくちゃ体形を気にしているのだ! そして、最近のジョナは、何と激やせ中! 3年間付き合った彼女と別れたせいか、はたまたダイエットの成果かはわからないが、太り過ぎは体に悪く、命にかかわるからダイエットをしたというのがもっぱらのウワサ。ただ、まだ中途半端な体形なので、仕事のオファーに影響がなければいいのだが……。
来年には、『ジ・アポカリプス(原題) / The Apocalypse』というインディーズ系俳優大集合のアクション・コメディーが控えている。監督はセス・ローゲン、出演はセス、ジョナ、ジェイ・バルシェルという今をトキメク(!?)3大インディーズ系俳優が共演。ジェームズ・フランコも出演。ニュースでは、ダニエル・ラドクリフが主演すると報じられたが、どうやら違うようだ。ただ、死体役として有名人を多数カメオ出演させたいと語っていたセス。果たしてその中にダニエルくんがいるのかも?
|
|
 |
『マネーボール』より |
 |
おお! やせましたね! のジョナ
Gustavo Caballero/Getty Images
|
|
|
|
 |
10歳からキャリアを積み、昨年『ソーシャル・ネットワーク』で一躍時の人となったジェシー・アイゼンバーグ。さえない男といわれながらも、長年付き合うぽっちゃり体形の彼女・アンナともラブラブで、公私共に順風満帆そう。
『ソーシャル・ネットワーク』では、ジェシーと似た、シリアスさの中にユーモアを持ち合わせる芸風(?)のシャイア・ラブーフがオファーされていたが、シャイアは断っていた。またシャイアは、ジェームズ・フランコが主演した『127時間』のオファーも断り、来年公開予定のマット・デイモン主演で大ヒットしたボーンシリーズ『ザ・ボーン・レガシー(原題) / The Bourne Legacy』のジェイソン・ボーン役を断っている。そのため、この作品ではジェイソン・ボーンは出てこず、新しいキャラクターが主役となる。
結局のところ、ハリウッド製作サイドではシャイアが大人気なのだが、その後釜とはいえ、インディーズ系俳優がキャスティングされているということは、シャイアもウカウカしていられまい。
さて、ジェシーの作品選びはというと「重要なのはコンセプトよりキャラクター」と語る。キャラクターの視点を通して物語が展開することで、俳優としてやれることが多いと考えているそう。そのジェシーの新作は『ピザボーイ 史上最凶のご注文』(12月3日公開)。笑えてしまうほどピザ屋の配達人の格好がしっくりくるジェシーが、ワナにはめられ銀行強盗をするというコメディー映画。設定の面白さはあくまでボーナスみたいなもので、重要なのはキャラクターだと語るほど、キャラクターの感情を大切にするジェシーの演技は、緻(ち)密。その役者魂を買ったのはウディ・アレン監督! 待機作『ザ・バップ・デカメロン(英題) / The Bop Decameron』には、エレン・ペイジ、ペネロペ・クルスらと共演する。
ジョセフやジェシーをはじめ、脇役を多く演じてきた彼らが主役を張る時代。トム・クルーズ、ジョニデ、ブラピ、キアヌらの下の世代の層があまり厚くないハリウッドでは今、インディーズ系俳優のモテ期が到来しているようだ。 |
|
|
主役は右端のジェシーですが……
Jemal Countess/FilmMagic
|
 |
『ピザボーイ 史上最凶のご注文』
|
|