気分はディズニープリンセス!D23特別展示写真『トイ・ストーリー』の世界も!

先週末に開催されたディズニーのファンイベント「D23 Expo Japan 2015」では、さまざまな展示企画も行われました。その中から、ディズニープリンセスにスポットを当てた「パワー・オブ・プリンセス展」と、『トイ・ストーリー』シリーズの特別展「トイ・ストーリー20周年記念企画~THE JOY OF GOING“TO INFINITY,AND BEYOND!”~」の模様を写真付きでご紹介します。
【写真】「D23 Expo Japan 2015」特別展示を一挙公開!

ディズニーアニメーション『白雪姫』(1937)の参考用資料として作成された衣装。初の長編アニメーションを作るに当たり、アニメーターの参考になるようにと、ウォルト・ディズニー氏はわざわざ俳優を雇い、この衣装を着用して演技させたのだとか。

1938年ごろに作られた『白雪姫』のアンティーク人形。

こちらは『眠れる森の美女』(1959)関係の小道具。

『眠れる森の美女』のアートボード。オーロラ姫、美しい……。

昨年公開された『マレフィセント』から。『眠れる森の美女』では邪悪な妖精として登場したマレフィセントをアンジェリーナ・ジョリーが演じました。

今年4月に公開された『シンデレラ』の衣装。

ガラスの靴、とても輝いています。

ウエディングドレスもステキ! ドレスの花柄は刺しゅうではなく絵なんです。

言わずと知れたプリンセスですね。『アナと雪の女王』(2013)のアートボード。

エルサのボード。

アナのボード。

アニメーターが使用する立体模型(マケット)。この模型を見て、アニメーターたちはキャラクターの動きや光の当たり方などをイメージします。

東京ディズニーリゾートで使用されている『アナと雪の女王』衣装。

次はおもちゃの世界へ! アンディのお部屋をイメージしたスペースには、カタカナのポスターもありました!

大きいバズ!

ウッディも!!

みんなのトラウマ。『トイ・ストーリー』からシドのおもちゃ。

そしてアンディとウッディの別れの作品でもある『トイ・ストーリー3』。新たな出会いの映画でもありましたね。

ラストに飾られていたのは、2018年公開の最新作『トイ・ストーリー4』のポスターでした! 『トイ・ストーリー』の展示は「ピクサー アドベンチャー 『もしも』から始まる冒険の世界」として大阪でも開催される予定です。(編集部・井本早紀)
「ピクサー アドベンチャー 『もしも』から始まる冒険の世界」は大丸心斎橋店北館14階イベントホールにて2015年12月9日~2016年1月4日に開催
「パワー・オブ・プリンセス展」は来春から全国で順次開催