イングマール・ベルイマン:関連記事

ユジク阿佐ヶ谷、8月29日より休館 急激な経営環境の変化で運営困難に
東京都杉並区にあるミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」が、8月28日をもって休館することを23日、公式サイトなどで発表した。再開の見込みは未定。
続きを読む
マックス・フォン・シドー90歳で死去 『エクソシスト』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』など
映画『エクソシスト』(1973)のメリン神父役や、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』(2011)で2度目のオスカーノミネートを果たしたことなどで知られる俳優マックス・フォン・シドーさんが現地時間8日、フランスの自宅で死去した。
続きを読む
『パラサイト』ギネス認定!国際長編映画としてオスカー最多受賞
第92回アカデミー賞で作品賞含む最多4部門を受賞した『パラサイト 半地下の家族』が、「国際長編映画としてオスカー最多受賞(Most Oscar wins for an international feature film)」でギネス世界記録に認定されたことを、現地時間10日、ギネス世界記録公式Twitterが発表した。
続きを読む
女性監督や話題の新人にスポットを当てる!ストックホルム国際映画祭
【第81回】(スウェーデン) スウェーデンといえばイングマール・ベルイマンにはじまり、ラッセ・ハルストレム、ロイ・アンダーソン、リューベン・オストルンドなど独特の感性を持った監督を輩出しています。
続きを読む
町山智浩、高評価ホラー『へレディタリー/継承』を徹底解説!実は嫌な家族映画
30日、映画評論家の町山智浩が、TOHOシネマズ新宿で行われた、映画『へレディタリー/継承』のトークショーに出席し、影響を与えた映画たちの紹介や、監督のアリ・アスターとのエピソードを交えながら、本作を解説した。
続きを読む
多作すぎるウディ・アレン作品を今こそ振り返り!
1960年代の監督デビューからほぼ年に1作品というハイペースで作品を撮り続けてきたウディ・アレン。アカデミー賞では監督賞と脚本賞など4度受賞し、ノミネートは数知れず。
続きを読む
イングマール・ベルイマン生誕100年映画祭が開催!傑作13本をデジタルリマスター版で
巨匠イングマール・ベルイマン監督の生誕100年を記念した特集上映「ベルイマン生誕100年映画祭」が7月21日から YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国で順次開催されることが決まった。
続きを読む
全世界のオタクが夢見た光景!4月の5つ星映画5作品はこれだ!
新年度はエンタメ大作&濃密な傑作で楽しもう! ゲームキャラになっちゃう世界的大ヒット作のほかVRの世界を題材にしたSFアドベンチャー、松坂桃李が男娼を演じた衝撃作、離婚が決まった家庭の息子の失踪劇、同じ鹿の夢を見る男女のラブストーリーをピックアップ。
続きを読む
巨匠ベルイマン監督のドキュメンタリー!北米配給会社が決定
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン監督を題材にしたドキュメンタリー映画『イングマール・ベルイマン -レガシー・オブ・ア・ディファイニング・ジニアス(原題) / Ingmar Bergman -Legacy Of A Defining Genius』の北米配給権をオシロスコープが獲得した。
続きを読む
ウディ・アレンのワイルドな挑戦と失敗 Vol.1 観るほどに味わい深いベスト作品!~ラジカル鈴木~
僕には Top of Top のヒーローが二人います。一人は今年4月に57歳という若さで、まさかの急逝をしたプリンス。もう一人が、もうすぐ81歳になる今も旺盛に新作を撮り続けている、ウディ・アレン。
続きを読む
ゲロの正体はアレ!ゴジラになりたかった主人公のモンスター映画
カルト的人気作品『ピンク・フラミンゴ』や大衆的作品『ヘアスプレー』の鬼才ジョン・ウォーターズが、1970年の映画『マルチプル・マニアックス』の復刻版について、8月4日(現地時間)ニューヨークのAOL開催のイベントで語った。
続きを読む
北欧の人気ブランド“マリメッコ”創業者の人生を描いた新作、来年5月公開へ!
日本でも人気の北欧を代表するファッションブランド、マリメッコの創業者アルミ・ラティアの人生を彩り鮮やかに描いた映画『ファブリックの女王』が、2016年5月より全国順次公開されることが決定した。
続きを読む
ハリウッドの異端児!映画に全てをささげた男、ロバート・アルトマン
世界三大映画祭で最高賞、さらにアカデミー賞名誉賞を受賞してこの世を去ったロバート・アルトマン監督は、マーティン・スコセッシ、ウディ・アレンと並んでアメリカを代表する映画監督だ。
続きを読む
「20世紀最大の巨匠」ベルイマンの異色3作が初ブルーレイ化
「20世紀最大の巨匠」とうたわれるスウェーデン人監督イングマール・ベルイマンの『魔術師』(1958)、『仮面/ペルソナ』(1966)、『叫びとささやき』(1972)の3作品が初ブルーレイ化される。
続きを読む
『ファーゴ』ピーター・ストーメア、日本に住んでいた時代を振り返る!「日本語もそこそこできた」
映画『ファーゴ』のピーター・ストーメアが、新作『バイオレンス・マウンテン 凌辱の山 / Autumn Blood(原題)』と日本に住んでいたころについて語った。
続きを読む
イングマール・ベルイマン代表6作が初ブルーレイ化!
巨匠イングマール・ベルイマン監督の黄金期といえる1950年~1960年代の代表作6作品が最新デジタルリマスター版として初めてブルーレイ化され、12月24日に発売されることがわかった。
続きを読む
インド合作映画『めぐり逢わせのお弁当』監督が来日!インド映画に必要なのは「ありのままの姿」
ヨーロッパ各国で異例の大ヒットを記録したインド・フランス・ドイツ合作映画『めぐり逢わせのお弁当』のリテーシュ・バトラ監督が30日、京橋テアトル試写室で行われた来日ティーチインイベントに登場し、観客からの質問に答えた。
続きを読む
あまりに官能的で中国当局が目をつけた『ラスト、コーション』タン・ウェイ、スウェーデンで挙式
映画『ラスト、コーション』で知られる中国人女優タン・ウェイと、韓国人監督キム・テヨンが、現地時間7月12日にスウェーデンで挙式したと明かした。
続きを読む