ジョン・カーペンター:関連記事

『ハロウィン』最終章、マイケルVSローリー緊迫の初映像が公開!
ホラー映画『ハロウィン』(2018)から始まったシリーズ3部作の最終章『ハロウィン エンズ(原題)/Halloween Ends』(全米公開日10月14日)の初映像が、ユニバーサル・ピクチャーズのYouTubeと、映画の公式Twitterで公開された。
続きを読む
ジョン・カーペンター特集上映決定!『ニューヨーク1997』4Kレストア版でリバイバル
『ハロウィン』(1978)、『遊星からの物体X』(1982)など数々の名作で映画ファンから熱烈な支持を集めるSF・ホラーの巨匠、ジョン・カーペンター監督の特集上映「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ 2022」が、2022年1月7日から27日の3週間限定で開催されることが決定した。
続きを読む
『ハロウィン KILLS』が未来を予見?ジェイミー・リー・カーティスが語るブギーマンの恐怖
鬼才ジョン・カーペンターが生んだ伝説的ホラー映画の40年後を描く『ハロウィン』(2018)の続編『ハロウィン KILLS』がいよいよ日本公開。
続きを読む
秋こそホラーだ!注目作を一気にチェック
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の大ヒットも記憶に新しく、日本でもハロウィンをはさんだ秋にホラー映画が劇場で封切られるようになってきた。
続きを読む
ディズニーランド建造の物語を『ハロウィン』監督が映画化
ウォルト・ディズニーが、世界的テーマパーク、ディズニーランドを建設するまでの道のりを追った新作映画が制作され、人気ホラー『ハロウィン』(2018)シリーズなどを手掛けるデヴィッド・ゴードン・グリーン監督がメガホンを取るとDeadlineが独占で報じた。
続きを読む
怖すぎ…殺人鬼ブギーマンが生還『ハロウィン KILLS』映像
ホラー映画『ハロウィン』(2018)の続編『ハロウィン KILLS』(10月29日公開)の特報映像と、ポスタービジュアルが公開された。
続きを読む
『ハロウィン』続編ホラー『ハロウィン KILLS』10月公開!
ホラー映画『ハロウィン』(2018)の続編『Halloween Kills』が『ハロウィン KILLS』の邦題で10月に公開されることが決まった。
続きを読む
「ハンニバル」クリエイターが監督デビュー スティーヴン・キング原作「クリスティーン」を再映画化
テレビシリーズ「ハンニバル」「スター・トレック:ディスカバリー」のブライアン・フラーが、ホラーの巨匠スティーヴン・キングの原作「クリスティーン」の再映画化作品で監督デビューを果たすことが決定したとDeadlineほか複数のメディアが報じている。
続きを読む
ヘイデン・クリステンセンはダース・ベイダーで再ブレイクするか?
『スター・ウォーズ』のスピンオフ・シリーズ「オビ= ワン・ケノービ(原題) / Obi-Wan Kenobi」で再びダース・ベイダーを演じることが決まったヘイデン・クリステンセン。
続きを読む
カンヌ受賞!謎の飛行物体、血まみれの死体…片田舎の不可解な災禍描く『バクラウ 地図から消された村』公開決定
ブラジルの片田舎の村で起こる不可解な出来事と暴力の災禍を描き、カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いた映画『バクラウ 地図から消された村』が11月28日より公開されることが決定した。
続きを読む
そんな無慈悲な…『ハロウィン』続編の映像公開
ジョン・カーペンター監督の『ハロウィン』(1978)から40年後を舞台にしたホラー映画『ハロウィン』(2018)は、3部作になることが決まっている。
続きを読む
ジョン・カーペンター監督『ハロウィン』4Kリマスター版7月発売!
ジョン・カーペンター監督のホラー映画『ハロウィン』(1978)の4Kリマスター版ブルーレイ&DVDが、7月15日に発売されることが決まった。
続きを読む
『遊星からの物体X』がリメイク 原作小説の完全版がベースに
米ユニバーサル・ピクチャーズとブラムハウス・プロダクションが、鬼才ジョン・カーペンター監督の傑作SF『遊星からの物体X』をリメイクすると、Bloody Disgusting が報じた。
続きを読む
『ハロウィン』3部作に!第2弾は2020年、第3弾は2021年公開
ジョン・カーペンター監督の『ハロウィン』(1978)から40年後を舞台にして大ヒットを記録したホラー映画『ハロウィン』(2018)の続編2作が制作されることが明らかになった。
続きを読む
子供から大人へ「ストレンジャー・シングス」少年少女が新シーズンで迎える変化
ファン待望の最新シーズンの配信がスタートした、ストリーミングサービス大手Netflixオリジナルシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」を企画したマット・ダファーとロス・ダファー兄弟が、新シーズンと、シリーズのこれからを語った。
続きを読む