ピーター・バラカン:関連記事

海辺で『ネバーエンディング・ストーリー』を観賞!逗子海岸映画祭今年も開催
逗子海岸でゴールデンウィーク期間中に行われている逗子海岸映画祭が、今年も開催されることが決定した。期間は、4月26日から5月6日までを予定している。
続きを読む
海辺で映画が観られる逗子海岸映画祭に行ってきた!オシャレでカワイイ!
ゴールデンウィーク中に開催され大盛り上がりだった「逗子海岸映画祭2018」の様子をレポートします! 神奈川県の逗子海岸で国内外の優れた映画を上映する屋外型のこの映画祭は、音楽や食事、アート、スポーツなどを楽しみ、夜は海辺で映画を上映するという海外ではおなじみのスタイル。
続きを読む
『この世界の片隅に』がオープニング作品!逗子海岸映画祭、今年も開催!
逗子海岸でゴールデンウィーク期間中に行われている逗子海岸映画祭が今年も4月27日から開催されることが明らかになり、オープニング上映作品が『この世界の片隅に』であることが発表された。
続きを読む
収益の一部を30年にわたり寄付 巨匠ケン・ローチ新作『ダニエル・ブレイク』基金設立で持論
第69回カンヌ国際映画祭でパルムドールを獲得したケン・ローチ監督の最新作『わたしは、ダニエル・ブレイク』のチャリティー先行上映会が13日、ヒューマントラストシネマ有楽町で行われ、同作の収益の一部を貧困に苦しむ人々のために寄付することが発表された。
続きを読む
主演はハリウッド版『攻殻機動隊』バトー役俳優!アカデミー賞候補作が7月プレミア上映
第88回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたデンマーク映画『ある戦争』が、10月の公開に先駆け7月30日に都内でプレミア上映されることが決定した。
続きを読む
ジェームス・ブラウンの取材秘話!ピーター・バラカン&吉岡正晴が語る
伝説的シンガー、ジェームス・ブラウン(以下、JB)の波乱万丈の生涯を描いた映画『ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~』の公開記念トークショーが、27日、東京・代官山蔦屋書店で行われ、音楽評論家のピーター・バラカン氏と吉岡正晴氏が、実際にJBに面会したときの思い出や、本作の見どころなどを語り合った。
続きを読む
伝説のスタジオを描く音楽ドキュメンタリー初日にファンも大満足!
12日、映画『黄金のメロディ~マッスル・ショールズ~』の公開初日記念トークイベントが、新宿シネマカリテで行われ、ブロードキャスターのピーター・バラカンと音楽評論家の吉岡正晴が“音楽の聖地”と呼ばれるマッスル・ショールズという街の特異性や、作品の魅力を熱く語った。
続きを読む
無類の猫好き財津和夫、コーエン兄弟新作の猫にメロメロ!
歌手の財津和夫が23日、スペースFS汐留で行われた映画『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』の試写会に出席した。この日は音楽評論家のピーター・バラカンも来場した。
続きを読む
「長生きできない」と語る子供…アメリカ人監督が見た福島の現状とは
原発事故以降の福島の子供たちを追ったドキュメンタリー映画『A2-B-C』のトークショーが15日、渋谷の映画美学校で行われ、ブロードキャスターのピーター・バラカンと日本在住のアメリカ人監督、イアン・トーマス・アッシュが日本の現状について語り合った。
続きを読む
宇多田ヒカル、時間がほしい…ラジオ番組放送休止
宇多田ヒカルがレギュラーを務めるラジオ番組「KUMA POWER HOUR with Utada Hikaru」の9月17日に予定されていた放送が休止になったことがわかった。
続きを読む
宇多田ヒカル、久々のラジオは大好評!大人っぽくなったという意見も
シンガーソングライターの宇多田ヒカルが13年ぶりにレギュラーを務めるラジオ番組「KUMA POWER HOUR with Utada Hikaru」の第1回放送が16日にオンエアされた。
続きを読む
宇多田ヒカル「お久しぶりです」 13年ぶりレギュラーで久々の表舞台
2010年をもって音楽活動を休止した宇多田ヒカルのレギュラーラジオ番組「KUMA POWER HOUR with Utada Hikaru」が16日、InterFMにてスタートした。
続きを読む
戦争の民営化!?社会派の巨匠ケン・ローチ監督が描くイラクの実情に山路徹、「日本もいつ戦争が起きるかわからない」と危機感語る
19日、イラク戦争に参加したコントラクター(民間兵)の知られざる真実を描いた、ケン・ローチ監督作『ルート・アイリッシュ』のシンポジウム付き試写会が行われ、司会を務めるピーター・バラカンの進行のもと、ジャーナリストの山路徹、国際政治アナリストの菅原出、ジャーナリストの安田純平が登壇しイラク戦争の知られざる実態を解説した。
続きを読む
山路徹「相手のことがわからないと、怖いから戦ってしまう」イスラエル人監督が語る平和への思いに賛同
1日、映画『いのちの子ども』の監督で、テレビジャーナリストでもあるイスラエル人のシュロミー・エルダールが来日し、APF通信代表の山路徹、映画監督の森達也、ラジオパーソナリティとして活躍する小島慶子、キャスターのピーター・バラカンを迎え、京橋テアトルでトークイベントを行い、本作に込めた平和への思いを真摯(しんし)に語った。
続きを読む
ピーター・バラカン&「世界がもし100人の村だったら」を手がけた池田香代子、移民問題を熱く語る!
29日、シネマライズにて、先週公開になった映画『ソウル・キッチン』の公開を記念したトークショーが行われ、フリーのブロードキャスター、ピーター・バラカンとドイツ文学者で、ベストセラー「世界がもし100人の村だったら」の再話を手がけた池田香代子が登壇。
続きを読む
AKB48小野恵令奈とピーター・バラカン、『ハリー・ポッター』トークで意気投合!?
3日、都内スタジオで、海外テレビドラマ「FRINGE/フリンジ」特番の収録が行われ、本作のCMに出演しているブロードキャスターのピーター・バラカンとAKB48の小野恵令奈が報道陣の取材に応じた。
続きを読む
ピーター・バラカン、思わずパンチを一発喰らわせたくなった相手とは!?
4日、東京・有楽町朝日ホールで映画『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』のトークショー試写会が開催され、テレビやラジオで活躍中のピーター・バラカン氏が本作のテーマでもある移民問題に関して、自身の体験を語った。
続きを読む